楽しい夏休み、長いと思っていてもあっという間です。
宿題は前半に終わらせる人、後半にまとめて頑張る人、毎日計画的にバランスよくする人。
進め方は様々です。
私はどちらかというと後半にまとめるタイプでした・・・
本当は計画的に頑張るつもりでしたが(汗)
とはいえ、最後の1日だけは余裕を持って過ごせるように、2日前までにはなんとか目処はつけていましたよ。
ただ、この後半にまとめて頑張るというパターンで一番困るのが「工作」の宿題です。
作品によっては、数日乾かしてから色を塗る、材料を調達するなど、1日では終わらないこともあります。
これだけは計画的に進めておかないと本当に後悔します。
慌てて考え、作った作品はなんだか味気ないですよね。
せっかく作るのなら、しっかりと計画して最高のものを!!
というわけで今回は、そんな夏休みの工作の様々な題材から、ドールハウスなどのミニチュア作品について紹介していこうと思います。
小学生高学年の女の子にぴったりな作品で、完成したときには本当に心が満たされる工作になるので、ぜひチャレンジしてみてください。
ミニチュアキットはもちろん、手作りの素敵な作品も合わせて、各5選を紹介していきましょう!!
【小学生高学年女の子向け】夏休み工作ミニチュアキット&ドールハウス5選!
まずは、ドールハウスを含めたミニチュアキット5選を紹介していきましょう。
慣れない人にはもちろん、より完成度の高いものを作りたいという人にもオススメですよ。
オススメ1:ビリーの手作りドールハウスキット ミニミニアニマルキット「イヌ」
犬を飼っている女の子はもちろん、犬を飼ってみたいという女の子も多いのではないでしょうか。
こんな小さなペットがいたら、毎日でも眺めていたいですよね。
パーツは完成しているものの、小屋と犬の配置などで仕上がりの雰囲気も変わってきます。
微妙な位置の変化を楽しみながら作ってみてくださいね。
オススメ2:ビリーの手作りドールハウスキット 壁掛けプチカントリーフレーム「ベッドルーム」
こんなかわいらしいベッドルームが壁掛けになってしまうというキットです。
女の子の憧れ、カントリー調のお部屋。
私も小学生の頃、こんなお部屋にしたかったのですが、子どもは無力・・・
母親に頼み込んで、ベッドカバーの雰囲気だけをカントリー調にしてもらうのが精一杯でした。笑
ドールハウスの中だけでも夢をいっぱい詰まらせたいものですね。
オススメ3:ドールハウス手作りキットセット「パティスリー」
女の子の憧れの職業、ケーキ屋さんをミニチュアドールハウスで再現させましょう。
ケーキを並べる位置やカフェテーブルの上に置くケーキをどれにするかなど、自分がケーキ屋さんになった気分で考えてみてください。
とっても楽しそうですね。
アレンジとして、壁にマスキングテープでデコレーションしてみても雰囲気が変わって面白いですよ。
オススメ4:ビーズで作る手作りキット「ピアノ」
ミニチュア作品は木製のものばかりではないんですね。
ビーズでもこんなにリアルに作れてしまうなんて驚きです。
こんなにキラキラして素敵なミニチュアのピアノなら、飾っておくだけで贅沢な気持ちになれそうです。
小さなビーズの扱いに少し戸惑うこともあるかもしれませんが、完成したときの喜びはきっと大きいでしょう。
チャレンジしてみてください!
オススメ5:手芸キット(フェルト羊毛)「小さなパン屋さん」
羊毛フェルトでミニチュアのパンセットが作れるキットです。
この小さなパン屋さんシリーズには、フランスパンセットを始め、クロワッサンやデニッシュパンなどいろいろな種類があります。
このパンセットを作った後は、手持ちのドールハウスやリカちゃん人形、ぬいぐるみなどと合わせて遊んでみてはいかがでしょうか。
<番外編>LEDライト搭載 ミニチュアドールハウス
ドールハウスと聞いて真っ先に思い出すのが、このようなリビングと寝室などを備えたリアルに生活できそうな2階建ての家。
庭付き、ライトも付きで本当にリアル。夢がいっぱい詰まっているドールハウスです。
ですが、小学生の夏休みの工作として作るには、少し費用が現実的ではないのでオススメ5選からは外してみました。
大人になっても楽しめる完成度の作品なので、いつかは手に入れてみたいものですね☆
【小学生高学年女の子向け】夏休み工作ミニチュア手作り5選!
次に、ミニチュア作品を手作りしてみたいという人向けに、作り方も含めてオススメの5選を紹介していきましょう。
手作りの作品は個性が出て、とっても味のあるものに仕上がりそうですね。
オススメ1:折り紙1枚でミニチュアドーナツ箱
用意するものは折り紙、はさみ、カッター、のり。
家にあるものだけでミニチュアのドーナツ箱ができてしまうんです!!
こんな小さなドーナツ箱が出来たら、とってもウキウキしてしまいますね。
早速私も、子どもに作ってあげようと思います♪
オススメ2:ミニチュアスタバ風ドリンク
材料はすべて100均で用意できます。
シールのプリントアウトや、火を扱う箇所があるので、少しだけ大人の手助けが必要になることもありますが、こんなオシャレなミニチュア作品が完成したら、これはもう自慢ですね!
まるで本物のようなドリンクを飾ってミニチュアカフェの出来上がりです!
オススメ3:マクドナルド風ミニチュアビッグマックセット
子どもが大好きな食べ物の上位にくるポテトとハンバーガー。
この身近な食べ物のミニチュア版を粘土を使って作ってしまいましょう!!
ポテトを1本1本切っていくのは地味な作業ですが、ここを頑張ることでよりリアルな仕上がりになりますよ!!
オススメ4: 100均雑貨を組み合わせてミニチュアハウス
飾る雑貨などは全て100均で調達しますが、キットと異なるのは、雑貨の選択から配置のセンスなど、構成から購入まで全ての工程を自分で考えることです。
参考動画では、周りを造花で飾ったり、レースのカーテンをあしらってみたりと、可愛らしい雰囲気になるような工夫がされていますが、あなたならどのような雰囲気に仕上げますか?
この辺りがキットとは異なる「個性」が出やすくなる部分でしょうか。
オススメ5:ダンボールで作る手作りドールハウス
メインとなる材料がダンボールなので、小学生でもとっても簡単に扱えますね。
好きな形にカッターで切って組み立てていくだけ。
色を塗っても素敵ですよね。
青と白でマリン風に、黒と白でモノクロインテリア風に、木目の雰囲気を出してカントリー風に・・・と、ダンボールで作れば簡単に色を塗ることが出来ます。
自分が憧れる部屋の雰囲気を目指して作ってみましょう!
まとめ
ミニチュア作品は細かい作業も必要となるので、低学年の頃とは一味違った「高学年だからこそできる!」と感じることのできる工作です。
手始めにキットでチャレンジしてみるか、自分なりのアイデアや工夫を凝らして独自性を出すか。
どちらのタイプで作ってもきっと素敵な工作になること間違いなし。
小さな作品の中に自分なりのストーリーやテーマを決めて作ってみましょう。
この記事へのコメントはありません。