本ページはプロモーションが含まれています

イベント

千葉ポートタワーイルミネーション2017の期間や時間は?駐車場の場所や花火画像も

千葉市の冬の風物詩といえば、千葉ポートタワーに光る巨大なクリスマスツリーのイルミネーション。
もみの木のクリスマスツリーとはまた違った雰囲気で心を賑わせてくれます。

2017年はしゃぼん玉イルミネーションも開催されるとあって、見所満載です。

そうなると気になってくるのが、期間や点灯時間、駐車場などの情報ですね。

過去に開催された花火とイルミネーションのコラボ画像なども併せてまとめてみました。

スポンサーリンク

千葉ポートタワークリスマスイルミネーション2017の期間や時間は?駐車場の場所も

@toshi0312papaがシェアした投稿

千葉市のシンボルである千葉ポートタワー(地上125m)に、約100mの高さの巨大なクリスマスツリーイルミネーションが輝きます。

その巨大な光のクリスマスツリーに、雪が舞い降りるような演出のイルミネーションや、音楽に合わせたイルミネーションショーなど、その大きさからしても圧倒されます。

さらに2017年はしゃぼん玉イルミネーションも同時開催されるので、併せて楽しみたい人は以下の日程を確認しておきましょう。
また、駐車場や入館料なども参考にしてください。

<クリスマスイルミネーション開催期間>

 2017年11月23日~12月25日

<クリスマスイルミネーション開催時間>

 平日/17時~20時  土日祝、及び12月25日/17時~22時 

※イルミネーションショーは 17時、18時、19時、20時
※しゃぼん玉イルミネーションは土日祝のみ開催 17時30分、18時30分
※期間中のポートタワーは年中無休

<開催場所>

千葉ポートタワー
 千葉市中央区中央港1丁目ポートパーク内

<駐車場>

千葉ポートパーク無料駐車場 約250台

<ポートタワー入館料>

大人420円 小中学生200円 小学生未満は無料

無料駐車場があるようですが、JR千葉みなと駅から徒歩約12分、モノレール千葉みなと駅から徒歩約12分と、公共交通機関を利用することもできますので、ぜひ活用しましょう。

タワークリスマスツリーやオープンデッキからの画像

この千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーションは、タワーの外から楽しめるだけではなく、館内のエレベーターからもクリスマスツリーの光を楽しむことができます。
イルミネーションを外側から見ることはあっても、内側から見ることなんて滅多にできません。
幻想的な気分になること間違いなし!ですね。

ポートタワー🌅🏙 連れてってもらった🚗 お泊まりもお出かけもノリだね(笑) 双眼鏡眺めるしゅんはがきっぽい!! #お泊まり#ドライブ#ポートタワー#クリスマス

❤︎ ゆいな ❤︎さん(@flute_na)がシェアした投稿 –

また、期間中の土日祝日は、15時から19時の時間帯のみタワー屋上のオープンデッキを開放してくれます。
※強風など、荒天の場合は中止

千葉ポートタワーからの夜景。政令指定都市らしく光がいっぱいです。港や工場地帯もあります。クリスマスのイルミネーションも始まりました。 #千葉ポートアリーナ #千葉ポートタワーから見た千葉市街の夜景 #千葉ポートタワークリスマスツリー #イルミネーション #イルミネーション2017 #イルミネーション🎄 #イルミネーション綺麗 #夜景 #夜景ら部 #夜景🌃 #夜景綺麗 #夜景最高 #夜景部 #夜景写真 #写真 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真部#クリスマスイルミネーション

たけ〜し〜さん(@altopontemontestoria)がシェアした投稿 –

どちらから見るイルミネーションもとても魅力的ですね。

屋上のオープンデッキとなると、寒そうです。
でも、その寒さの中で見るイルミネーションは、その灯かりに心を温められるように感じられて気持ちも盛り上がるでしょう。

また、展望室から見る夜景もまた、クリスマスの演出にもってこいです。
せっかくなので、ぜひ、いろんな角度からの千葉ポートタワーを楽しんでください。

スポンサーリンク

特別ナイトクルーズの日時や料金、内容は?

クリスマスイルミネーション開催期間の一部の日程で、観光船からイルミネーションを眺めることのできるナイトクルーズが特別に実施されます。

千葉港を周遊しながら、ポートタワーに現れる光のクリスマスツリーを楽しむのはもちろん、千葉港に建ち並ぶ工場の光もまた、素敵な夜景を演出し楽しませてくれます。

この期間ならではの特別ナイトクルーズとなっています。
ぜひ、お見逃しなく!!

ナイトクルーズが実施される日程や料金などは次の通りです。

<出航日>

イルミネーション期間中の土曜日(11月25日、12月2日、9日、16日、23日)
及び12月24日(日)、25日(月)

<出航時間>

17時00分~ (周遊時間は約50分)

<料金>

大人1000円  小学生・中学生500円  

<販売場所・方法>

千葉ポートタワー1階(受付団体窓口)にて14時から16時半まで
予約なし当日販売のみ
各日先着100名(1人7枚まで)

※荒天の場合は運航中止となるようです。ご注意ください。

過去には花火も!画像を紹介

ポートタワーのクリスマスイルミネーションは、タワーの高さを生かした100メートルもの巨大なクリスマスツリーをメインとし、音楽に合わせてさまざまな変化をする演出ですが、過去には花火も打ち上げられていたようです。

直近の情報であれば、2015年の12月23日(祝日)に約300発のスターマインが打ち上げられました。
300発は通常の花火大会に比べればあまり多いとはいえませんが、巨大なクリスマスツリーとそれよりも高く上がる花火とのコラボレーションに見る人たちは魅了されたようです。

ベランダから花火❤︎ 冬だから空気が澄んでてキレイ✨ #ポートタワー#千葉みなと

@ kco0412がシェアした投稿 –

2017年は花火とのコラボレーションはありませんが、しゃぼん玉とのコラボレーションがあるので、それもまた幻想的でいいですね。

Total Beauty〜blueSPA〜(公式アカウント)さん(@bluespa_totalbeauty)がシェアした投稿

口コミは?

いろんな情報を仕入れても、やはり最後は実際に千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーションを訪れた人の口コミが一番気になるところです。

下記はいくつかの口コミを引用したものです。参考にしてください。

初めて行きましたが、他のイルミネーションに邪魔されずにクリスマスツリーだけが、どーんとビルに点灯しているので迫力に唖然としました。

千葉に観光旅行に行った際に利用しました。この季節はクリスマスツリーのイルミネーションはとても素敵です。夜はとてもロマンチックです。1階には観光物産館があるので、お土産など買うこともできます。

タワーがツリーになっていてキレイです!
もう少し、イルミが多いといいなって思いますが、毎年見に行きますよ

タワーに映し出されるツリーの高さがスゴイです!普通のクリスマスツリーではありえない迫力を感じさせてくれますよ!

などなど、やはりクリスマスツリーの迫力に感動する声が多くみられました。
また、イルミネーションとは直接関係ないのですが、ポートタワー館内のレストランも良かった、などの口コミもありました。

通常、イルミネーションは外から見て楽しむことが多いですが、ここは中からも夜景を楽しめる上、食事を楽しむところもあるので、冷えた体を温めることができて安心です。

まとめ

イルミネーションの内容や屋上のオープンデッキや館内から見る夜景のロマンチックさなどを考えると、素敵なデートスポットになること間違いなし!といったところでしょうか。

このポートタワーが、恋人の聖地と呼ばれる理由がわかるような気がします。

ぜひ、足を運んでみてほしいのですが、以下の点には注意しておきましょう。

・荒天の場合はオープンデッキやナイトクルーズは中止になるのでHPで確認

・しゃぼん玉イルミネーションやナイトクルーズは日程を確認しておく

・平日と土日祝日とでイルミネーション開催時間が異なるので注意する

港など、海に近い場所は街中よりも風が強くなることがあります。
服装などにも配慮して、楽しいひとときを過ごしてくださいね。

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. クリスマスプレゼントを0歳の子供にあげる理由は!?2人目のと…
  2. 淡墨桜(岐阜)2018年の開花予想や見頃はいつ?ツイッターの写真…
  3. 【小学6年生向け】夏休み自由研究を1日で!簡単理科(科学)実験テ…
  4. お中元のお礼状で8月(上中下旬別)の季語を使った時候の挨拶例文紹…
  5. お歳暮時期(2017年)は関東と関西以外に沖縄も違う!?九州や名…
  6. 生活に役立つ工作まとめ!夏休みに1日でできる中学生向けオススメ1…
  7. 【4歳男の子】クリスマスプレゼントで子供が欲しいもの人気ラン…
  8. 「サンタの正体は誰?」と子供に聞かれた時の親の答え方は!?例文も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP