本ページはプロモーションが含まれています

IT

kindleの支払い方法変更でクレジット以外(ギフト券等)が無い!?設定方法は?

Amazonのkindle本を購入する際、クレジット以外(ギフト券等)を使いたいと思いました。

しかし

「1-Click 設定」>「お支払い方法変更」

と進んでもクレジット以外の選択肢が無いではありませんか…

一体どうしたら設定できるのか調べてみました。

スポンサーリンク

kindle(キンドル)の支払い方法変更でクレジット以外(ギフト券等)が無いときの設定方法は?


結論から言うと、変更できないようです。

ギフト券やポイントを使いたい場合は自動で使われます

私も設定方法が分からなかったので、諦めて「もう面倒だしクレジット支払いでいいや」、と「1-Clickで今すぐ買う」をクリック。

すると、下の画像のように自動でギフト券とポイントが使われていました。

赤枠部分拡大図↓

これはどういうことか?
Amazonのヘルプページに以下のように書かれていました。

【利用可能な支払い方法】

1-Clickでの注文には、クーポン以外の支払い方法をご利用いただけます。

アカウントにAmazonギフト券残高がある場合は、自動的に1-Clickでのご注文に適用されます。

またKindle本のご注文時に、アカウントにAmazonポイントの残高がある場合は、自動的にご注文に適用されます。

引用:1-Clickを使った注文について

「自動で適用」と書いてありました。

他サイトを見るとKindleでギフト券を使いたい場合、「『コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い』に設定する必要がある」という記述を見ました。
2016年の記事だったため、恐らくAmazonの仕様が変わったものと思われます。

クレジットやギフト券・ポイント以外に「携帯決済」もできるようですね。
Kindleコンテンツの支払い設定を管理する

スポンサーリンク

ポイントやギフトを使いたくない時(貯めておきたい時)の使わない方法は?

ポイントやギフトを使いたくない時はどうしたらいいのか?
これは避ける方法は無いようです。

自動で使われてしまうAmazonの仕様に逆らうことはできないものと思われます。

どうしてもという場合は、別アカウントを作ってクレジットカードを登録し、そのアカウントで注文すればいいでしょう。

まとめ

Kindleでギフト券を使いたい場合は設定する必要がなく、ギフト券が登録されていれば自動で使われてしまうようになっていました。

「設定変更の選択肢が無いんだけど…?」と右往左往して無駄な時間を私は過ごしてしまったので、参考になれば幸いです。

Amazon Prime 公式ページ

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. 【2019年版】オシャレな卒園式スーツ(ママ)ブランド人気ラ…
  2. ケンタッキーのクリスマス(2017)ネット予約方法!期間はいつま…
  3. 子供へのクリスマスプレゼント(3歳女の子)人気ランキング2…
  4. きょうの料理6月10日田口成子牛肉とたまねぎのアッサリ煮レシピと…
  5. 【東海】夏休みに子供とお出かけ!観光スポットランキング201…
  6. 鏡餅(2018)は関西や北海道ではいつまで飾るのか?関東や愛知は…
  7. 佐久市子ども未来館(sakumo)の駐車場は?臨時駐車場所や時期…
  8. シリウス大和の駐車場や駐輪場は?混雑する時間帯や時期も聞いてみた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP