本ページはプロモーションが含まれています

生活

お風呂1杯は何ℓ?1m³あたりのℓと水道代は?

ふとしたときに知っておくと便利なお風呂の容量。

お風呂1杯は何ℓになるのでしょうか?

また1m³をℓに換算すると何ℓになるのか?

1m³あたりの水道代は?

これらを見てみます。

スポンサーリンク

お風呂1杯は何ℓ?

一般家庭の浴槽1杯は通常150~200ℓ程度と言われています。

180ℓくらいという意見が多いように見られました。

満杯にした場合だと250ℓは入るということです。

もし満杯(250ℓ)を入れた場合の一回の水道料金は、全国の平均値(10000ℓあたり1500円)で計算すると、大体40円くらいになります。

1m³あたりのℓ

1m³=1000ℓ。

ちなみに1m³をcm³に換算すると

1m×1m×1m=1m³
100cm×100cm×100cm=1,000,000cm³(1千万cm³)。

1cm³=1ml=1ccとなっているので、これを覚えておくといざという時に便利です。

1000ℓは1000Kgあります。

スポンサーリンク

1m³あたりの水道代は?

これについては住んでいる地域、水道管の口径(太さ)などによって変わってくるため、一概には言えませんが、東京都を例に見てみます。以下のような表が公表されています。

口径は一般家庭では主に13mm、20mmが使用されています。

従量制で何m³使ったかによって1m³あたりの水道代が変わってきますね。
22円~404円までの幅があります。

使えば使うほど高くなっていくようです。

まとめ

必要なときに忘れがちですが、これらの単位を覚えておくと水道代の予想が立てやすくなりそうです。

また浴槽の容量も知っておくと、例えば塩素除去の浄水のお風呂にしたいときに、浄水のランニングコストがどれくらいかかるか?を大体の計算をすることができるようになるかと思います。

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. 2018〜2019年冬|30代の結婚式お呼ばれドレス画像10選…
  2. 養老渓谷紅葉のデートの口コミや感想は?オススメの温泉や宿泊先は…
  3. 山田うどんは子供連れでも大丈夫?食器や座席は?お子様メニューもチ…
  4. 【小学6年生向け】夏休み自由研究2024!表面張力の理科実験テー…
  5. メガキャットの評判は?実際に使って分かった3つのメリット・デ…
  6. エコファーコートとは?洗濯表示や方法は?wego・h&…
  7. GISELe(ジゼル)最新号の雑誌電子版の無料読み放題方法!…
  8. 富津海岸潮干狩り(公園隣)2018年の時間や混雑は!?口コミや無…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP