本ページはプロモーションが含まれています

文化

令和の頭文字(イニシャル)はRとLどっち?R18説の真相は?過去の元号もチェック!

新元号の令和が発表されました。

万葉集からの出典らしいですね。

気になるのは頭文字記号。

ネット上ではRとLどっちか?と論争が始まっています。

そもそもアルファベット表記は?

さらに令和18年生まれは冗談にならないR18世代になってしまうという声も…

スポンサーリンク

令和の頭文字(イニシャル)記号はR?L?

内閣府 内閣官房

内閣府 内閣官房

追記:ある大手メディアの質問に対して、内閣府官房総務課が公式に回答しました。

内閣府官房総務課「国の公文書はヘボン式ローマ字で表記されます。
そのため、ローマ字表記はReiwaと記します」
出典:buzzfeed.com

ヘボン式ってなんぞ??
調べてみたらLは使わないローマ字表記なんだそうです。
ジェームス・カーティス・ヘボンさん(米国長老派教会の医療伝道宣教師)が考案者と言われ、その名前にちなんでいます。

ヘボン式ローマ字とは、1867年に出版されたヘボンの「和英語林集成」という和英語辞典で使われた綴りを元に羅馬字会、ローマ字ひろめ会が修正を加え、ローマ字ひろめ会が1908年に発表したもの。
引用元:ヘボン式ローマ字表 神奈川県パスポートセンター

ヘボン式ではラテン・アルファベット26文字のうち、L・Q・V・Xの4字を除いた22文字を使用する。
引用元:ヘボン式ローマ字 wikipedia

ジェームス・カーティス・ヘボン

羅馬字会は「ローマ字会」と読みます。(キラキラネームみたいですね。)

「日本語を書くのにローマ字を用いようと主張する団体」

だそうです。

以上のことから内閣府官房総務課の回答を補足すると、
「ヘボン式ローマ字とはLを使わない表記。
だからReiwaになりますよ。」という回答なわけですね。

なので、RL論争はRに軍配が上がります。

ヘボンさんはどんな人?

余談ですが、ヘボンさんは明治学院大学の創設者で聖書の日本語訳もしていたのだとか。
横浜市立大学医学部にはヘボンホールなるものもあります。

ヘボンさんの遠い祖先はスコットランド人だそうです。

公文書にヘボン式ローマ字を用いる理由は?

公文書にヘボン式ローマ字を用いる理由は公に発表していないようですが、こちらのサイトが参考になるかもしれません。
ローマ字の 歴史 Rômazi Aiueo(ローマ字 あいうえお)
過去にGHQがヘボン式ローマ字を使うように指示したこともあったようです。

正式には発表されていないようですが、Rの可能性が高いそうです。

ら行は基本的にRになることも理由の一つです。

新元号「令和」のアルファベット表記は?

外務省

先述の内閣府の発表の通り、令和のアルファベット表記は

「Reiwa」です。

外務省が諸外国にも既に通達済みです。

参照:新元号「令和」 外務省が195カ国に「Reiwa」と通達 テレ朝ニュース

子供がR18世代と言われるのは嫌だとする親たちはその年の出産を控えるのでしょうか?

18年後の出産率は低下するのでしょうか?

スポンサーリンク

過去の元号のイニシャルは?

平成:H
明治:M
大正:T
昭和:S

元号選定の条件は以下の6つ。

【1】国民の理想としてふさわしいような良い意味を持つものであること
【2】漢字2字であること
【3】書きやすいこと
【4】読みやすいこと
【5】これまでに元号又は諡(おくりな)として用いられていないこと
【6】俗用されていないこと

平成を制定する際は中国、ベトナムなどかつての元号使用国で使われていないか、同じ名称の地名や企業名はないかなどを徹底してチェックした

これらの条件から予想されたのは「景星(けいせい)」のKでした。
令和は予想外の結果だったと言えます。

R18の意味は?R18説の真相は?

そもそもR18の意味は何なんでしょうか?
改めて調べてみました。

Rはrestricted(リストリクティッド)の略。

「制限された」という意味。

映画観覧の際に年齢制限が設けられていること。また、その区分。

アメリカで『R-18』と言えば映画などによくその単語が当てられ、0歳~17歳の人間はその作品を見ることができない。

日本でも同じような意味で使われ、この『R-18』の記号や単語が出たときはだいたい17歳までの子供は見たり、経験してはいけないように促される。

主に映画の年齢制限に使われているようですね。
R-18指定の映画一覧 wikipedia

R18には上記のような意味があるのですが、「アウト×デラックス」(マツコさんMC)で紹介された映画「吉原炎上」のようになぜかR18に指定されていない映画もあります。

R-18指定の映画として、国内映画では「愛の渦」(窪塚洋介さんも出演)などがあります。

令和18年はR18と表記されることになるはずですが、年齢制限の場合はR-18。

ハイフンの有無がポイントになりそうですが、そんなものが無くても想像するものは一つでしょう。

つまりR18説の真相は、「危惧した通り」と言えるでしょう。

R18の賢い利用方法。西暦から令和を求める方程式に。

なんと、こんなことを考えたツワモノがいました。

つまり

2032年→令和14年
2050年→令和32年

となるわけですね。

西暦は記号にするとAD(A.D)です。

公式にすると下のような感じでしょう。

AD-18=R

※ADは下2桁

この式は次のように変換できます。

R+18=AD

R18のその他の用いられ方

・18歳未満禁止を意味する。成人向けを参照。
・映画などにおけるR-18指定については、映画のレイティングシステムを参照。
・国道18号
・R18! – ぷらぱによる漫画作品。
・R-18 (漫画) – すぎ恵美子による漫画作品。
・アウディ・R18 – アウディ開発のプロトタイプレーシングカー。
・R18-Radio Eighteen- – ZIP-FMで放送されていたラジオ番組。
・R-18文学賞
・有害性化学物質のリスク内容を表す分類番号の1つ。R18: In use, may form flammable/explosive vapour-air mixtureを参照。

アウディのレース用の車の型番号ですね。

アウディ・R18(Audi R18)とは、アウディがR15 TDIの後継として2011年に開発したプロトタイプレーシングカーである。

R18!(ぷらぱ)は表紙などがそれを連想させるものになっているようですが、内容は全年齢向けとなっています。

R-18(すぎ恵美子)は16歳の主人公がR18エッセイを書いている設定です。

国道18号はROUTEのRですね。

国道18号(こくどう18ごう)は、群馬県高崎市から新潟県上越市に至る一般国道である。

まとめ

令和の頭文字は公式発表でLとの発表が無い限りはRです。

ただ、R18生まれの人はそれほど気にする必要も無い気もします。

令和はさらに下のような議論も巻き起こしていました。

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. ウッドストックの正体は?名前の由来や性別、仲間など【グッズも】
  2. 上杉雪灯篭まつり2018の花火の時間は!?駐車場やアクセスは?歴…
  3. 令和という名前の人数は全国で何人?名前ランキング順位は?女の子…
  4. つるし雛(折り紙)の簡単な作り方は?型紙無料サイトは?オススメ本…
  5. 第69回十日町雪祭り(まつり)2018のゲストは?駐車場やオス…
  6. 博多祇園山笠2019丨追い山のコースや時間は?タイムや過去の結果…
  7. 2018年書き初めの言葉中学生向け50選!2文字や五文字一覧!四…
  8. お水取り修二会 修二会お水取り(東大寺)2020の日程や時間は?オススメ駐車場や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP