季節

2018年書き初めの言葉中学生向け50選!2文字や五文字一覧!四字熟語も

冬休みの宿題で、少し気が重い(?)のが、書き初めです。
まあ、得意で大好き!という方もいるでしょうが。

とにかく、得意でも苦手でも、どうせやるなら、
今年の指針ともなるような、
「素敵な言葉」を選びたいものです。

今回は、とくに、中学生に向く、
「2文字の言葉」
「5文字の言葉」そして
「四字熟語」
さらに、
年齢に関係なく「お正月におすすめする書き初め言葉」
についてもお伝えして行きたいと思います。

気持ちよく書き初めをして、良い1年のスタートを切ってくださいね!

スポンサーリンク

「書き初めの言葉で中学生向けの2文字20選!」

「感謝」・・・自分一人で大きくなれる人はいません。
          それが分かっている人は、感謝ができるはず。

「真剣」・・・人と比べるのではなく、常に自分の全力を出し切りましょう。

「希望」・・・そう、大きな目標を持って・・・

「大志」・・・小さな自分にとらわれずに・・・

「努力」・・・努力して、努力して、又努力して・・・

「挑戦」・・・新たなことにチャレンジしてこそ、成長があります。

「克己」・・・自分に打ち勝って。

「根性」・・・何があってもあきらめず・・・

「友愛」・・・思いを分かち合える仲間は、宝です。

「笑顔」・・・一日一度は、大笑いして。

「平和」・・・何よりこれが大切。毎日を大事にして。

「中学生向けの五文字の言葉10選!」


次は、中学生向けの五文字の言葉です。
バランスよく書こうと思えば、結構鍛錬が必要ですよ!
そして、自分のキャラクターが強くにじみ出ます。

「ありがとう」・・・あえてひらがなで書くことで、より強く気持ちも伝わることでしょう。
         誰に贈る言葉にしますか?誰の顔が浮かびますか?

「おもてなし」・・・もうすぐオリンピック。
         その頃あなたは何歳で、どこで何をしているでしょう。
         「おもてなし」の国の国民として、出来ることは何ですか?

「不屈の精神」・・・部活、勉強、大人になる準備
         ・・・何事も一度でうまくゆく事はありません。
         あったとしたら、それはマグレかあなたの成長の役には立ちません。

「理想の現実」・・・手に届かないから、「理想」です。でもそこに向かおうとするだけで、
         もうあなたの顔つきは変わっていますよ。頑張って!

「おんがえし」・・・生きるということは、ご恩を頂くことばかり、でも、
         どこかで誰かにお返しすることもまた、生きることです。

「為せば成る」・・・成さねば成らぬ、何事も・・・と続きます。
         さらに、成さぬは人の心なりけり、と。
         心の弱さからいかに脱出するか。

「会心の笑み」・・・何かを成し遂げたとき、きっとあなたの顔には
         「会心の笑み」があるはずです!

「時は金なり」・・・時間はいくらでもある、と思っているのも今だけですよ。
         同じ1日、限られた時間を有意義に使いましょう。

「金蘭の契り」・・・少し、難しいでしょうか?
         何物にも代えがたいほどの大切な友情がある人は
         書いてみては!!

「一事が万事」・・・イイことも、悪いことも、あなたの行いは、常に・・・
         「あなたらしい」のです。

「中学生向けの四字熟語10選!」

つぎは、四文字熟語です。
たくさんありますが、
日本語って素晴らしいと思えますよ。

「日進月歩」・・・毎日、何か成長し続けられたら素敵ですよね。

「一生懸命」・・・その成長のためには、ひたむきさが大事です!

「青雲之志」・・・大きな目標に向かって前進前進。

「誠心誠意」・・・今できることを偽らず、ごまかさずやってみたらそれでイイのです。

「文武両道」・・・バランスよく生きるって、難しいけど。
 
「油断大敵」・・・十代って、すぐに調子に乗っちゃうけど・・・
             自分は自分で監視して。

「初志貫徹」・・・初心を忘れず、貫けたら、自身が持てます。

「一意専心」・・・まっしぐらに取り組む姿は誰だって、美しいものです。

「心機一転」・・・上手く行かなくても、やり方や方法やいろんなものを切り換えてみると、
             見えてくるものがきっとある。

「一刻千金」・・・「時は金なり!」今日の一日、一時間、一分・・・大切に。

スポンサーリンク

「お正月におすすめの書き初め言葉10選」

とくに、大人になると、書き初めをする機会は、
グンと減ってしまいますよね!
と言うか、全くしないという人がほとんどでなないでしょうか?

でも、年頭にこそ、今年1年の目標と言うか、
叶えたいこととか、また座右の銘にしたい言葉を、
元気よく書いてみるというのも、良いことだと思います。

少し難しい言葉もありますが、中学生も、是非参考にしてみて下さい!

「日々是好日」(にちにちこれこうじつ)
これは良く茶室の床の間に、掛け軸として掲げられている
禅の言葉です。
同じ1日は2度とありませんが、「たとえ何があったとしても」、
その日が存在する意味が必ずあるはず。
また、そう信じたいものです。
その1日1日の積み重ねが、「掛け替えのない」人生なのですから。

「一日入魂」(いちにちにゅうこん)
これも、日々是好日に似ていますが、やはり、又とない今日という日を
魂を込めて大切に生きる。何より大切なことのように思えます。

「笑門来福」(しょうもんらいふく)
「笑う門には福来る」ということです。
まず、毎日を笑って過ごす。
笑顔があり、笑い声があるところは、
それだけでもう、幸せですよね!

「千客万来」(せんきゃくばんらい)
とくに、商売をしている人には、いい言葉ですよね(笑)
新年あければ、すぐに『十日戎(えびす)』というお祭りもあります。
「商売繁盛で、笹持ってこい!!」
やる気、元気で景気良く行きましょう!!

「絆」(きずな)
一文字ですが、何と重みのある言葉でしょう。
人と人とのつながりが、どんどん薄れて行くように見える日本。
でも、この『絆』が何より大切なことは何処かでみんな分かっているのではないでしょうか?
家族との絆、恩師や友人との絆、隣人との絆、地域の絆・・・
人も自分も大切に・・・

「明鏡止水」(めいきょうしすい)
何のわだかまりもなく、「澄み切った清々しい心」で過ごせたら、
どれだけ幸せなことでしょう。
気負わず、焦らず、じたばたせず・・・。

「飛耳長目」(ひじちょうもく)
観察力や、様々な情報に広く精通していることを表す言葉です。
様々な情報が飛び交う世の中。
その中からより有益な情報を得るためにも、
常に自分の枠ばかりにとらわれず、
広くアンテナを張っていたいものです。

「鉄心石腸」(てっしんせきちょう)
意志の堅さを表す言葉です。
どんなことがあったって、人生決してへこたれず、
あきらめず、強い心と覚悟で前進して行きましょう。

「上善如水」(じょうぜんじょすい)
どんな局面も、またどんな人を相手にしても、
型にとらわれず、柔軟に自分の器を広げながら、
冷静に対応したいものです。

「知行合一」(ちぎょうごういつ、ちこうごういつ)
知ることは、頭だけでなく、常に行動が備わってこそ。
机上の空論でなく、知ったかぶりをせず、
真の知識を身に着けたいものです。

「まとめ」

今のご自分の意識や思いにシンクロする
言葉は見つかりましたでしょうか?

上手く書くことは大事ですが、
その言葉の意味をかみしめて、
高い意識で書くことで、あなたにしか書けない
味のある「書き初め」に仕上がるのではないでしょうか?

さあ、腕前拝見~!

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. 鹿沼秋まつり2019の日程や時間は?駐車場や交通規制は?混雑回避…
  2. 週刊ポスト最新号のデジタル電子版を無料で読み放題するには?…
  3. 子供が喜ぶクリスマスプレゼント2018|年齢(0歳~12歳)…
  4. ミラブルプラスが効果ない理由は偽物!?本物の見分け方や効果的…
  5. やまと公園(神奈川大和市)の改修工事期間は?完成後のイメージ写…
  6. 【2018】夏休み自由研究にオススメの東京イベントスポット1…
  7. 夏休みに子供とお出かけ!!関西の「涼しい」スポットランキング…
  8. お中元のお礼状で使う6月の季語や時候の挨拶は?上中下旬の例文紹介…

スポンサーリンク

PAGE TOP