イベント

クリスマスプレゼントを0歳の子供にあげる理由は!?2人目のときはあげない!?

みなさんは子供の頃、クリスマスプレゼントをもらっていたかどうか覚えていますか?
もらっていた場合、何歳の頃にどのようなものをもらったかなど、詳細まで覚えていますか?

私は、小学生の頃まではもらっていたと記憶していますが、何歳頃からもらっていたのか、何歳の頃に何をもらったのかというあたりについては、はっきりと覚えていません。

今は我が子にプレゼントを贈る立場となりましたが、おそらくこれが何年か先、子供達の記憶に明確に残っているかどうかといわれると、おそらく全ては残っていないと思います。

ですが、プレゼントを手にした瞬間のなんともいえない喜びや幸福感はしっかりと刻まれていくはずです。
もちろん、私の心にもこのときの幸福感は薄れることなく刻まれ続けています。

とはいえ、生まれたばかりの赤ちゃんにもこの幸福感は伝わるのでしょうか。
どうせ伝わらないからといって、プレゼントを贈らないという選択がいいのか、それでも贈るという選択がいいのか・・・

そこで今回は、

・クリスマスプレゼントを0歳の子供にあげる理由あげない理由は!?
・クリスマスプレゼントは2人目のときの0歳の子供にはあげないのか!?
・クリスマスプレゼントは0歳の子供だと男の子と女の子で違うのか!?

という、0歳の子供へのクリスマスプレゼント事情に焦点を当ててまとめていこうと思います。

これから赤ちゃんが生まれてくる予定のパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんもぜひ、参考にしてくださいね!!

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントを0歳の子供にあげる理由は?

まずは、0歳の子供にクリスマスプレゼントをあげる人の理由を挙げていきましょう。

  <0歳の子供にクリスマスプレゼントをあげる>理由

 ・クリスマスという雰囲気を家族みんなで楽しむため
 ・大きくなったときに「赤ちゃんのときにもらったもの」だと伝えたいから
 ・少し高価だけど赤ちゃんに必要だな、と思うものをクリスマスを理由に購入
 ・今はパパやママの思い出に、後に子供の思い出となるように
 ・普段はおもちゃは買わず、誕生日やクリスマスなど特別な日にだけ買うと決めているから
 ・かわいい孫にはとにかく色々な理由をつけてなんでも買ってあげたいため

ざっくりとまとめると、このような理由があると考えられます。

最後の理由は、パパやママではなく、おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントになりますが、これもよくある話ですね。

おじいちゃんおばあちゃんはあれだこれだと理由をつけて、すぐに孫に何かを買ってあげようとします。
もちろん、こちらとしてもうれしいのですが、あまりに小刻みに与えられるのも、子供の感覚がおかしくなりそうなので遠慮したくなるときもあります。

ですが、クリスマスと誕生日であれば正当な理由な気がして、素直に受け取れますね。

ちなみに私は、0歳の子供にクリスマスプレゼントを「あげる」派でした。
理由は、思い出だとかキレイな事ではなく、単に欲しいものや必要なものを「クリスマスを理由に購入」しただけです。笑

クリスマスプレゼントを0歳の子供にあげない人の理由は?

では次に、0歳の子供にクリスマスプレゼントをあげない人の理由を挙げていきましょう。

 <0歳の子供にクリスマスプレゼントをあげない理由>

 ・クリスマスについてまだ理解していないから
 ・プレゼントをもらうことの有り難さや喜びが理解できるようになるまであげない
 ・本人の欲しいもの、好きなものなど意思がはっきりするようになるまであげない
 ・兄弟が多すぎて、負担になるから
 ・慣れない育児に追われ、プレゼントを選ぶ余裕がないから
 ・クリスマス直前に誕生したから

と、このような理由があるようです。

私としては、クリスマスやプレゼントに対する理解ができない赤ちゃんでも、クリスマスの幸せな雰囲気の中で過ごさせてあげたいとな、と思うところですが、様々な意見があるようですね。

スポンサーリンク

0歳の子供のクリスマスプレゼントは2人目のときはあげない?

0歳の子供のクリスマスプレゼント事情において、1人目のときと2人目、3人目など、第2子以降の場合には状況が異なるというご家庭もあるようです。

2人目が0歳のときのクリスマスプレゼントはあげないという主な理由としては、次のようなものが挙げられます。

<0歳の子供のクリスマスプレゼントを2人目のときにはあげない理由>

 ・1人目のときに買ったおもちゃや洋服がたっぷりあるから、あげるものがない
 ・1人目のときのクリスマスプレゼントの反応が薄く、虚しかったから
 ・1人目のクリスマスプレゼントに予算が取られてしまったから

といったように、1人目の状況が影響する場合が多いようです。

我が家の場合は、上の子が「クリスマスはサンタさんが子供のところにやってきてプレゼントを置いていく」ということを理解し始めた頃に下の子が生まれました。
そのため「0歳とはいえプレゼントをあげなければ、サンタさんの話が矛盾するではないか!?」という状況に置かれ、クリスマス直前に生まれたばかりの下の子ではありましたが、運よくプレゼントの恩恵を受けました。笑

0歳の子供のクリスマスプレゼントは男の子と女の子で違う?

0歳の子供のクリスマスプレゼントは男の子と女の子で違う?
さて、0歳の子供にクリスマスプレゼントをあげるという場合、男の子と女の子で贈るものは異なってくるのでしょうか。

0歳の場合、まだ本人の好みも明確ではありません。
また、男の子特有の戦隊もののおもちゃや乗り物などを贈るにはまだ早いですし、女の子特有の抱っこ人形やリカちゃん人形もまだ早い時期なので、特に性別を意識したものでなくてもいいと思います。

ただ、次のようなときには、男の子と女の子とで違うクリスマスプレゼントを選ぶという場合があるでしょう。

洋服など身につけるものをプレゼントにする場合

やはり、男の子にはブルーを中心とした色合いのものや、迷彩柄や乗り物、迫力のある動物などのデザインのものが多く好まれる傾向にありますね。
反対に、女の子にはピンクを中心とした色合いで、花柄やリボン柄、うさぎのような小さな動物などのデザインが多いようです。
もちろん、今後のお下がりのことなどを考慮して、性別関係なく着られるようなデザインのものを選ぶというのもいいでしょう。
ですが、せっかくのクリスマスプレゼントなので、男の子女の子特有のデザインのものを奮発してみる!というのもいいですよね。
次のようなものはいかがでしょうか。

【男の子】ミキハウス マイクロファーマント(ベージュ)

ミキハウス mikihouse マイクロファーマント〈フリー(70cm-90cm)〉

楽天で購入

生後まもなくはおくるみとして、首がすわればケープとして、立ったり歩いたりするようになったらマントとして使えるので、2~3歳頃まで愛用できます。
ベージュの色合いは、もちろん女の子でもOKですが、クマくんのマークが男の子に最適なのと、ちらっと見える茶色い裏地が、ロンパースを卒業して1歳頃から男の子が履くボトムスとの相性が良いので、男の子へのプレゼントにオススメです。

【女の子】ミキハウス マイクロファーマント(ピンク)

ミキハウス mikihouse マイクロファーマント〈フリー(70cm-90cm)〉

楽天で購入

上の男の子用のものと全く同じものなので、同じく2~3歳頃まで愛用できます。
そして、ピンクという色合いと、ウサギちゃんマーク、花柄の裏地が女の子にぴったり!!
これだけキュートな要素が詰まっていれば、まだ髪の毛が少なく、なかなか女の子に見えないという赤ちゃんでも、いっきにかわいらしい女の子に見えるようになりますよ!

物は同じでも色や模様、キャラクターなどが男の子用女の子用で用意されている場合

例えば、布絵本を贈るとしても、乗り物が題材となっているものであれば男の子に、お花や蝶々が登場してくるようであれば女の子に贈りたくなりませんか?
他にも、ブルーを基調としたものであれば男の子、ピンクを基調としたものであれば女の子に、というように、色や模様、キャラクターによって男の向けのものと女の子向けのものが出てくるようですね。

【男の子】ミッキーマウス・ハッピートライアングルロッカー

キックスタンドを動かせば、椅子としての利用とゆらゆら揺れるロッキングチェアとしての利用ができるので、利用目安の体重18キロまでであれば長く愛用できるベビーチェアです。
赤ちゃんに心地よいバイブレーション機能もあるので、ぐずる赤ちゃんも和むでしょう。
そしてこちらは、ミッキーとブルーを基調としているので、男の子にぴったりですね!

【女の子】ミニーマウス・スターズ&スマイルズ・ロッカー

上の男の子用のものと機能は全く同じなので、長く愛用できるベビーチェアです。
大きなリボンのかわいらしいミニーちゃんがぶら下がっていますし、何よりもピンクを基調としたデザインがキュートで女の子にぴったり!
赤ちゃんの頃からキュートなものに囲まれていると、女子力が高い女の子らしい子になりそうですね笑

まとめ

0歳の子供にプレゼントをあげるかあげないかということについては、様々な理由からそれぞれの選択があるようですね。

もしも、あげるかあげないかと迷っている場合には
「クリスマスだからワンランク上のオムツを買う」
なんていう些細なことでもいいので、クリスマスを理由に購入するというのはいかがでしょうか。

いつもと違うものを使ったり、いつもと違う1日を過ごすということは、日々の育児生活の中でのリフレッシュにもなります。

何より、理解している・いないは別として、子供の笑顔という素敵なプレゼントを返してもらえたら、パパやママにとっての最高のクリスマスプレゼントになりますよ♪

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. 鳥取県の梨狩り時期(2019)はいつ?食べ放題は?おすすめ人気ス…
  2. 1歳男の子が喜ぶおすすめのクリスマスプレゼント子供人気ランキ…
  3. Dou AS10(アンファーサプリ)の口コミや評判は?効果はあ…
  4. 備北イルミネーション2017-2018の期間はいつまで?時間や料…
  5. コンビニクリスマスケーキおすすめ人気ランキング2017!半額…
  6. 0歳女の子が喜び嬉しがるおすすめクリスマスプレゼント人気ラン…
  7. 大曲花火大会2019桟敷席の画像や写真は?必要な持ち物は?値段や…
  8. 勝毎花火大会2019のチケット抽選倍率は!?販売先や値段は!?有…

スポンサーリンク

PAGE TOP