本ページはプロモーションが含まれています

イベント

富士まつり2018のディズニー(ミッキー)パレードの時間や場所は?交通規制も

「市民一人一人が主役」がキャッチコピーの富士まつり

静岡県の富士市で毎年夏に開催され、2018年は7月22日(日)です。

そのキャッチコピー通り、富士市では富士まつりを盛り上げる参加者を毎年募集しています。
踊る、演じる、担ぐ、華やぐ、とパフォーマンス別に参加できるようになっています。

そして2018年はこのお祭りにディズニーリゾートからミッキーたちがパレードに参加します!

地元の子どもたちによる音楽隊に加わってパレードをするそうですよ!

この知らせを聞いた瞬間の音楽隊の子どもたちの歓声が聞こえてきそうですね。笑

そんな富士まつりディズニーパレードについて

  • パレードの時間
  • パレードの通る場所
  • パレードをよく見れる場所
  • ジェラトーニワゴンの時間や場所
  • パレードによる交通規制
  • 富士まつりの例年の混雑状況
  • 他都市のディズニーパレード時の混雑具合は?
  • 富士まつりの駐車場は?

をご紹介します!

スポンサーリンク

富士まつり2018のディズニー(ミッキー)パレードの日程や時間は?富士まつりの日時も

ディズニーパレードの日時は以下の予定です。

日程:2018年7月22日(日)
時間:午後6時頃~(18:00頃~)

富士まつりの日時は下のようになっています。

日程:2018年7月22日(日)
時間:午前11時~午後8時40分まで(11:00~20:40まで)

富士まつり2018のディズニー(ミッキー)パレードが通る場所(ルート)や観覧におすすめの場所は?

パレードの場所は「富士市青葉通り」です。

具体的には、富士市役所の西側に「市役所西交差点」があります。
この付近から「ロゼシアター前交差点」までを通る予定です。

※下の地図では市役所~ロゼシアターで表示しています。

富士まつりに参加する地元市民の方々も、この通りで市民総踊りや音楽パレードを行います。
ディズニーではなく、そのパレードを見るために場所取りをする人もいることでしょう。

ただ、ディズニーパレードの直前に「市役所西交差点」から「中央公園東交差点」の間が歩行者天国になるようです。

この歩行者天国の時間を狙えば、ディズニーパレードを見るための場所を取れるかもしれませんね。

おすすめ観覧場所

どこの都市でも共通している人気の場所はスタート地点とゴール地点です。

ミッキーたちが留まっている時間が多く、手を振ってもらえる可能性も高いためですね。

中にはこんな豪華な写真を収めた人もいました。

スタートやゴールでポジション取りをする際の注意点は、場所が微妙にずれる可能性があることです。

もし確認できるようであれば、その場にいるパレード関係者の人に聞いてみるといいかもしれません。

スタート地点の動画
ゴール地点の動画

富士まつり2018のジェラトーニワゴンの時間や場所は?

富士まつり2018にはジェラトーニワゴンも訪れます!

ジェラトーニのもふもふな毛で覆われたワゴンと触れ合える時間と場所は以下です。

時間:午前11時~午後4時(11:00~16:00)の予定
場所:富士市役所駐車場

富士市役所は北側が駐車場になっています。
なので、この中にジェラトーニワゴンがいるものと思われます。

富士まつり2018のディズニー(ミッキー)パレードによる交通規制は?

富士まつり2017交通規制図

出典元:富士じかん 富士まつり

↑クリックすると拡大画像を確認できます。

上の地図は2017年の富士まつりの会場図です。
ここに交通規制の詳細が書かれています。

  • 青葉通り(パレード会場)   14:00~21:00
  • 公園の東側と南側の道路    14:00~21:00
  • 公園の北側(野外ステージ側) 18:00~21:00

以上の時間と場所で車両交通規制されています。

北側はライブの時間が関係しているのかもしれませんね。

2018年の交通規制については6月24日現在でまだ見当たりませんが、おおよそ同じような規制になるかと思います。

※追記:2018年はディズニーパレードによる警備費の増加が大きいとありました。
そのため、前年に比べて交通規制が厳しくなるかもしれません。

スポンサーリンク

他都市のディズニー(ミッキー)パレード時の混雑具合は?富士まつりの例年の混雑状況は?

他都市のディズニー(ミッキー)パレード時の混雑具合

長野上田のディズニーパレードに行った人の話だと、歩道を埋め尽くすほどの人が集まっていたとのことでした。

パレードの通りは、下のツイートのように混雑するものと思われます。

富士まつりの例年の混雑状況

富士まつりには3000人が参加する「市民総おどり」やフィナーレを飾る花火があります。

これらのイベント時には特に混雑が多くなるようです。

市民総おどりの時間は詳細は分かっていませんが、ディズニーパレードよりも前にやるものと思われます。

2017年の花火大会の時間は19:45~20:45でした。

なので、混雑を避ける場合は花火大会終了前に行動すると良さそうですね。

富士まつり2018の駐車場は?

例年のことのようですが、ロゼシアターや中央公園駐車場は終日使用できません

これらの駐車場はパレード会場のすぐ横なので、ここが駐車できると危険になってしまいますね。

そのため、2017年では別の無料駐車場を開放していました。
2018年も同様になるかと思います。

富士まつり無料シャトルバス乗り場

以下の3つの駐車場は、駐車場からシャトルバスで向かうことになります。

  • ふじさんめっせ(400台)
  • 岳南富士地方卸売売場(100台)
  • ジヤトコ駐車場(400台)

ユニプレス駐車場のみ徒歩で会場までいきます。
10分程度の距離のようです。

出典元:富士じかん 富士まつり

穴場駐車場を見つける方法

「akippa」というサイトで穴場駐車場を見つける方法もあります。

これは個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】

です。

テレビや新聞でも話題になったサービスなので、利用者も増え続けているそうです。
うまくいけば会場付近でいい駐車場が見つかるかもしれません



富士まつり2018のディズニー(ミッキー)パレードの時間や場所、交通規制まとめ

富士まつり2018のディズニーパレードについて見てきました。

市民が多く参加するお祭りなので、他の都市に比べてディズニー目的の方の場所確保は難しいかもしれません

富士まつり自体も楽しむくらいの気持ちの余裕を持っていたほうが良さそうですね。

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. 0歳の子供へのクリスマスプレゼントにオススメのぬいぐるみ人気…
  2. 亀崎潮干祭2019の開催スケジュールは?山車行事や花火は?駐車…
  3. 子供へのクリスマスプレゼント(高学年11・12歳男の子)人気…
  4. 横浜山手西洋館クリスマス2017の期間やオススメの巡り方は?地図…
  5. 【4歳女の子】クリスマスプレゼントで子供が欲しいもの人気ラン…
  6. 2歳男の子が喜ぶおすすめのクリスマスプレゼント子供人気ランキ…
  7. 父の日限定ビール人気ギフトランキング2019ベスト5!…
  8. 看護学校入学式祝辞丨看護部長&在校生代表&校…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP