本ページはプロモーションが含まれています

イベント

西川花祭り(高知県香南市)2019の見頃(見ごろ)や開花時期は?駐車場も

毎年3月中旬から4月にかけて、高知県香南市香我美町で行われる「西川花祭り」
「まるで絵に描いたよう」と言う表現がぴったりなそれはそれは美しい、
日本の春を代表するような原風景が目の前に広がります。
春を語るに欠かせない花々が、見事に調和して、互いを邪魔せず、百花繚乱、惜しみなくその魅力を発揮して、魅せてくれます。
この風景があれば、何もいらない・・・きっと誰もが、そう口にすること間違いなし、です。

そんな「西川花祭り2019」の日程や見頃、また咲く花の種類やグルメ、アクセスと駐車場情報
さらに、インスタ映えするポイントからおすすめ宿泊先まで、くわしくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「西川花祭り2019の日程や期間、時間は?花の種類や食べ物も紹介!」

#菜の花 #桃 #こいのぼり #花 #はなまっぷ #ザ花部 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #高知 #flower #flowers #西川花祭り #西川花公園

@ sigmax4690がシェアした投稿 –

2019年の日程は、開花状況を見ながらなので、残念ながら2月14日時点でまだ発表されていません
随時、ご自分でチェックをされてみて下さい。
(問い合わせ先は、「一般社団法人 香南市観光協会」 TEL0887-56-5200 までどうぞ)

ただし、だいたい毎年3月中旬の土日から2週間が目安です。(開花が遅れて、期間延長、
異例の3週間という年もありました・・・、また、なぜか1週間で終了の年も(汗))
ですから、今年は、
「3月17日(土)、18日(日)~3月31日(土)、4月1日(日)」
あたり、と勝手に予想します!!

時間は、例年、午前10時から午後4時までです。
そして、肝心の花の種類ですが、この香南市は、「ハナモモ」で有名です。
ハナモモは観賞用に品種改良されて広がってきたものだそうです。
とっても、鮮やかな発色で、見映えがします。
ソメイヨシノや八重桜とともに、約800本にものぼる木々がもてなしてくれますよ。

View this post on Instagram

*.✩makaron*.✩さん(@sweet_makaron)がシェアした投稿

また、地元「西川地区集落活動センター」の皆さんが、手作り感満載で出迎えて下さる出店があります。
土日限定ですが、四国名産のうどん、おでん。
山菜入りの混ぜご飯やお寿司、コーヒー。
そして、何といっても、みかんアイスにシャーベットが、美味しいと評判なんです!
ここ香南市香我美町は、「山北みかん」の名産地。
温暖な気候で、育まれたみかんは、とても糖度が高いのです。
その山北みかんで作ったアイス、これは食べないと損ですね!

山北みかんアイス🍊美味しかった? 毎年このアイス食べるのが楽しみ(?????) みかんパンも美味しかった✨ #高知 #香南市 #西川花祭り #西川花公園 #お花見 #桜 #花桃 #菜の花 #春 #みかんアイス #山北みかん #やっぱり食べる #花より団子

*.?makaron*.?さん(@sweet_makaron)がシェアした投稿 –

 

「西川花祭り2019の見頃(見ごろ)や開花時期は?」

西川花祭り2019の見頃は、開催日程をよく調べたうえで、その後半に行くことをおススメします。
それは、春の象徴である桜の開花時期がその頃になると思われるからです。
主催者側も、出来るだけ桜を観て欲しいと思って、花祭りの時期を模索しているようですし・・・
ただ、西川花祭りの魅力は、「菜の花の黄色」「桃の桃色」「桜のピンク」そして、「山の緑空の青
これらが絶妙にマッチするところです。
そう、こんな感じで!!

#西川花公園 #西川 家族で #花見 その後続けて先輩と(笑)

Keiko Okuraさん(@keiko.okura.33)がシェアした投稿 –

あまり遅すぎると、桃の桃色が弱くなる可能性があります。(菜の花は、結構強いので大丈夫でしょう)
ネットの解説やコメントで、『八重桜』と紹介されている花は、恐らく桃の間違いです。
というのも、その八重桜と言われている木の横で、ソメイヨシノが2分咲きくらい・・・
これは、基本的にありえません。八重桜は、ソメイヨシノが咲いた後に咲くからです。
だからこれは、恐らくですが、桃と思われます。
桃は、多くの花が、枝にしっかりくっついた形で咲くのが特徴!
桜は、枝から少し花柄が垂れるように咲くのが特徴!この違いで見分けます。
そして、桜とは違う桃独特の「桃色」があるのです。
あまり遅くなると、これがあまり見られなくなるのが心配ではあります。

「アクセスや駐車場は?」

電車の場合は、地元の方以外は、基本的に「JR高知駅」を目指してください。
「高知駅」からは、「JR土讃(どさん)線」で、5駅目、20分弱で「後免(ごめん)駅」経由、
「土佐くろしお鉄道、こめん・なはり線」で3駅、約9分で「のいち駅」へ。
「のいち駅」から、香南市営バスに乗り「中西川」の停留所で降りて下さい。バスは約25分です。
ちなみに、市営バス当局からは、「バスに乗るときは、早めに手を挙げて運転手に乗車に意思表示をして下さい」とのメッセージがあります。う~ん、ローカル色があっていいですよね!
気をつけないと、止まってくれずに置いてきぼり・・・もありえます(汗)

飛行機を使う場合は、「土佐龍馬空港」まで行きます。
空港から「連絡バス」か「とさでん交通バス」で「高知駅」まで約34分です。
「高知駅」からは、上記の方法を使ってくださいね。

車の場合は、高知東部自動車道の「香南香我美i?」下車、県道「227号線」から「30号線」を北上すると、道沿いにあります。
駐車場は、西川公民館が、ありますが、スペースには限りがありますので、気を付けて下さい。
あとは、近くの「君子方神社(くしかた、と読みます!)」にも少し止められるスペースがあります。

そして、この美しい原風景をいつまでも守るために、ゴミは必ず自分で持ち帰ってくださいね!

スポンサーリンク

「インスタ映えポイントや画像、写真もチェック!」

さて、この世界にも誇れそうな桃源郷とも言える映像の数々です!
まず、これをどうぞ!なんだかワンダーランドの入り口の様ですよね。

どんなアングルがいいか、迷ってしまいそうです!

そして、インスタ映えするポイントです。やはり、少し引きで撮って、桃、桜、菜の花、青空・・・
これは絶対おススメです!

空と雲と、一面の花の写真が好き。 #西川花祭り #高知県 #花が好きな人と繋がりたい #菜の花 #nanohana #空と花

iroさん(@iroiroiroha0168)がシェアした投稿 –

この誰も立ち入ってないない感じもいいですよね~

🌸 桜、桃、菜の花いっぱい綺麗すぎた~ 写真センスゼロで悲しくなったけど楽しかったき良し👻💮 ピクニックまた次回🍙💕 . . 次の土曜日には関西へ✈ mumokutekiのバッグ売り切れてませんように神様🙏🙏 . #桜 #菜の花 #高知 #お花見 #西川花祭り #晴れ女発揮 #🌸

saki hayatoさん(@saki.508)がシェアした投稿 –

遠近を強調するのも、プロっぽくて、Goodです!!

#菜の花 #桃 #花 #はなまっぷ #ザ花部 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #高知 #flower #flowers #西川花祭り #西川花公園

@ sigmax4690がシェアした投稿 –

この先に何が待ってるの??っていう感じもおススメ!

西川花祭り2016 去年は満開の時に行けてまさに桃源郷( ☆∀☆) 今年はまだまだ寒いしベストなタイミングで見れるかどうか 早く暖かくなってほしいな~ #菜の花#桃#桜#西川花祭り#桃源郷 #仕事疲れ#現実逃避#春よ来い恋早く来い

@ yumimi0423715がシェアした投稿 –

そして、上からもなかなか・・・いいもんですね~

お天気がちょっと回復したのでお花見🌸 いろんな色の桜もきれいやったし、菜の花もきれいやった~!!! 冷蔵庫が空のためお弁当はケンタッキー🍗ww #西川花祭り #高知 #花見 #cherryblossom

hirokaさん(@gaichan_1015)がシェアした投稿 –

「ライトアップはある?近隣でおすすめの宿泊先は?」

西川花祭りは、残念ながら、ライトアップまではありません。
本当に、まだ手付かず、といった場所で、そこまで手は届かない様ですね。
そして、夜というよりは、昼間の風景を充分楽しんで下さい、という場所です。

菜の花や 月は東に 日は西に   与謝蕪村

というくらいの時間帯になったら、高知駅付近まで戻って、高知名産「カツオ」を頂きましょう。
(初ガツオには、少し早いのが残念なところですが・・・でも食べる価値は充分あります!)
普通のタタキ、に加えて、塩タタキやポン酢タタキ、なんていうものもあります。
タタキを海苔で蒔いたお寿司もあります。

そして、そのまま「高知駅」付近のホテルに宿泊、というのはどうですか?

「ホテル日航高知 旭ロイヤル」

文句なしの一番人気です!
アップグレードの夜をお約束します。高知の街や山が一望でき、大浴場も完備。
大人2名で、11,800円~は、かなりリーズナブルです。
高知市九反田9-15  予約電話088-885-5111

ハリウッドツインルーム誕生。 二つのベッドを繋げて広々と使う事が出来るのでお子様連れのお客様やカップルにもお勧めのお部屋となっております。 #hotelnikkokochiasahiroyal #ホテル日航高知旭ロイヤル #hotelnikkokochi #ホテル日航高知 #nikkokochi #日航高知 #asahiroyal #旭ロイヤル #kochi #高知 #kochitrip #travel #旅行 #stay #宿泊 #family #家族 #hotel #ホテル

ホテル日航高知旭ロイヤルさん(@hotelnikkokochiasahiroyal)がシェアした投稿 –

詳細はこちら→ホテル日航高知 旭ロイヤル

「三翠園」

敷地内には、重要文化財である旧山之内家の珍しい武家長屋がある土佐の歴史ロマンあふれるホテルです。
天然温泉の大浴場、露天風呂もあり、こちらも質の高いおもてなしが待っています。
ウッドフロアーの洋室がおススメです。
少し、お高めですが、大人2名で、16,200円~
高知市鷹匠町1-3-35  予約電話088-882-0145

今日のお宿は三翠園。 高知に来ると、ここか臨水。 どっちもご飯が美味しいんです。 今日はひとりで宿泊。 #高知県#三翠園#温泉#ごはんが美味しい#旅スタグラム

まさみさん(@maasamiii350)がシェアした投稿 –

詳細はこちら→高知城下の天然温泉 三翠園(さんすいえん)

「高知パシフィックホテル」

最後は「高知パシフィックホテル」です。
ここは、特別何かがあるわけではない、普通のシティーホテルです。(全室シモンズ社のベッドです!)
でも、とにかく駅までが近くて便利、わずか2分です!!そこを重視する方にはおススメです。
大人2名で8,000円~で、かなりお安いです!
高知市駅前町1-15   予約電話088-844-0777

今からぼーねーんかーい 本日のお宿はパシフィックホテルー♪\(^o^)/ #パシフィックホテル #ビジネスホテル #ホテル #飲み会 #高知 #高知県 #1人ホテルの快適さ #朝6時から仕事でした #1時前に家帰りました #寝不足 #目が重い #久しぶりに飲む #から酔いそう #おげ #明日も朝早い #風邪ひきませんように #楽しい1日になりそう #777揃ったし #いい日にしかならんような気がする #行ってきます #お腹すいた

しまっちょさん(@__shima39)がシェアした投稿 –

詳細はこちら→高知パシフィックホテル

「まとめ」

色の三原色は、「イエロー」「マゼンタ」「シアン」です。
つまり、黄色、赤紫、青緑。
この3色が同時に見られるのが、「西川花祭り」です。
この彩りに触れるとき、人は、本能的に、癒され、落ち着き、感動を覚えるのかもしれません。
画像ではなく、この貴重な桃源郷の風景を直接その目で見てこられては如何でしょう。
そして、時間があるなら、スマホでパチリ、だけでなく、スケッチをしてみるのも
良い思い出になるのではないでしょうか。

美しい景色を堪能した後にその地で一夜を過ごせば、さらにいい思い出になることでしょう。
高知・南国・香南・伊野 人気温泉旅館・ホテルランキング

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. 卒業文集の表紙(クラスページ)アイデア例は?タイトルやデ…
  2. 父の日長袖ポロシャツプレゼントおすすめ人気ランキング20…
  3. 夏休み工作丨難しくてすごい工作アイディア13選!【高学年や中学…
  4. お中元のお礼状で8月(上中下旬別)の季語を使った時候の挨拶例文紹…
  5. 松山秋祭り2019の日程は?道後鉢合わせ喧嘩神輿はいつ?獅子舞の…
  6. 【3歳男の子】クリスマスプレゼントで子供が欲しいもの人気ラン…
  7. 阿波踊り(徳島)2019の日程や時間(スケジュール)は?演舞場…
  8. 子供へのクリスマスプレゼント(高学年11・12歳女の子)人気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP