佐久平駅のすぐ近く、歩いて5分くらいのところにある公園「佐久市市民交流ひろば」。
駅チカでイオンモール佐久平店も道路を挟んで隣にあるため、利便性がとてもいい公園です。
車で行く場合に気になるのが駐車場の情報。
駐車できる時間帯や料金、駐車台数、混雑する曜日や時間帯、混雑を避ける方法を交流ひろば事務局の方に伺ってみました。
その結果をまとめて紹介していきます。
佐久市市民交流広場の駐車場は?
佐久市市民交流広場の駐車場は2つです。
・南西側駐車場…100台以上停められる規模で園内のメイン駐車場になっています。
位置としてはイオンや市民交流センターのある側とは反対側になります。
・北側駐車場…小さめなので、こちらは十数台程度しか停められません。
佐久市市民交流広場の駐車場情報
開門時間:8:30~22:00(時間外でも駐車自体はOK)
料金:無料
台数:165台(身障者用15台)
出入り口:2ヶ所(パチンコ店側と交流センター側)
混雑時間:13時~14時頃
混雑曜日:土日祝日
駐車場出入り口1(パチンコ店側)
▽駐車場の入り口
▽駐車場の入り口はパチンコ店が目印です。
▽駐車場の入口を入ると二股に分かれます。左側に案内板が見えます。
▽右のルートが公園のメイン駐車場です。(100台以上収容可能)
▽左に曲がると交流センター横の小さめの駐車場(十数台程度)に出ます。(右に曲がった先の様子は後ほど紹介しています。)
駐車場出入り口2(交流センター側)
交流センターから交流ひろば駐車場に通り抜けるルートは下の画像の赤いラインです。
交流センター入り口から入り、センター駐車場を通り抜けます。
左手に搬入口駐車場と、交流ひろば北側駐車場(十数台)があるのでそれを見送ってさらに道沿いに進みます。
すると、パチンコ店側の出入り口に出るので、パチンコ店側に曲がらずにまっすぐ進めば、南側駐車場に着きます。
交流ひろば南側メイン駐車場の様子
パチンコ店側の入り口を入り、右に曲がった先にあるメイン駐車場(南側)の様子です。
※画像はいずれも平日のお昼12時頃です。
▽入口付近の駐車場の様子
▽遊具に近い側の様子
▽遊具から一番遠い側の様子 その1(イオン側を向いています。)
▽遊具から一番遠い側の様子 その2(交流センター方面を向いています。)
公園の基本情報(営業時間など)
公園の営業時間:24時間
事務所の営業時間:8:30~17:00
噴水の時間:9:00~15:30(5月~10月まで)
所在地:長野県佐久市佐久平駅南4
アクセス:佐久平駅より徒歩3~4分
ひろば管理事務所:0267-68-5610
建設部公園緑地課:0267-62-3424
備考:おむつ替え台有り、トイレは洋式、公園内飲食OK、ベビーカーOK、ペットの入園は不可、水飲み場2ヶ所有り、自販機有り
アクセスマップ
佐久平駅の蓼科(たてしな)口を出て左に歩きます。
そのまま小海線の線路下を抜けて佐久平駅前交番を通り過ぎると、ミレニアムパーク、佐久市市民交流センターが見えてきます。
センターのすぐ横が市民交流ひろば(公園)になります。
営業時間は公園自体は24時間空いていますが、事務所の時間は8:30~17:00までです。
駐車時間と閉門時間について|開門前に早めに来て駐車できる?
駐車場の時間は8:30~22:00までです。
22時以降はパチンコ店側の出入り口が閉門してしまいます。
しかし、出入り口はもう一つあり、交流センター方面に伸びている道は閉門することはないので、こちらからなら24時間通行できます。
時間外は駐車を禁止しているわけではなく、停めても特に問題はないそうです。
(ただし、公園の注意事項や禁止事項、利用マナーは守りましょう。)
なので、パチンコ店側入り口が開門する午前8:30より早く車で公園に来ても問題ないとのことです。
ただ、トイレの時間は8:30~22:00なので、早く来たときは別のトイレを探す必要があります。
近隣だとミレニアムパークのトイレや佐久平駅のトイレが使えるかと思います。
混雑する曜日や時間は?混雑状況は?
公園、駐車場ともに混雑ピークは昼13時~14時頃。
平日より土日祝日のほうが混雑します。
平日も土日も混雑時間帯は同じくらいとのことでした。
土日の来園者数は200~300人は来るそうです。
駐車場は165台停められる規模となっていますが、土日は満車になることもあるため、その場合は佐久交流センター側の駐車場に停めていいとのことです。
駐車場は市民交流センターと明確に分かれているわけではなく、公園側が満車の際はセンター側の駐車場も利用していいとのこと。
逆に市民交流センター側が第1、第2駐車場ともイベントなどでいっぱいになると、交流ひろば側の駐車場を利用するようになるようです。
交流センター側の駐車場の様子
▽交流センター駐車場(センター入り口側から見た様子)
▽交流センター駐車場を奥から見た様子1。右手の建物が交流センター。(上の画像よりも時間が経過しているため、車が減っています。)
▽交流センター側の駐車場の様子2(1と同じ立ち位置で左側を写しています。奥に見えるのがミレニアムパークのバスケットゴール)
▽交流センター第2駐車場への案内板(第1駐車場が満車時)
公園のみの利用者はセンターのトイレは利用不可
公園利用者は交流センターの駐車場も利用できますが、センター内のトイレに関しては別のようです。
「公園利用者の方は公園のトイレを使ってください。」との張り紙がありました。
あくまでも交流センター利用者のためのトイレということですね。
ひろばにはピーク時に200~300人は来園するので、交流センター利用者からしたら公園のみの利用者がトイレ目的で流れてくるのは混雑して困るのではないでしょうか。
公園のトイレの様子と利用時間
公園のトイレも十分きれいでした。
バリアフリーのトイレにオムツ替え台もしっかり用意されていました。
公園利用の方は公園のトイレを使うようにしましょう。
南側トイレ(第1) | 北側トイレ(第2) | |
---|---|---|
夏季(4月~10月) | 8:30~22:00 | 8:30~22:00 |
冬季(11月~3月) | 8:30~22:00 | 8:30~17:00 |
混雑を避ける方法は午前11時前か午後4時以降に利用する
混雑を避ける方法は早い時間と遅い時間に利用することです。
具体的には午前11時までの時間か、午後16時以降です。
ピークを過ぎて混雑が引いてくるのは16時以降。
早めに来れるなら、11時までに遊び終えるような感覚で来るといいようです。
子供がめいっぱい遊んで満足するには少なくとも2時間くらいは必要かと思います。
(その子によっては2時間でもモノ足りないかもしれませんが。。)
なので、例えば午前9時に公園に到着し、混雑する前の11時くらいには遊びにも満足して帰る。
噴水の時間も午前9時から午後3時までなので、噴水も楽しみたいときはピッタリです。
遊具も噴水も両方楽しみたいときは、噴水が始まる9時前に遊具で遊んでおくのもいいですね。
※雨が降ると噴水を止めてしまうので注意してください。
これならちょうどランチの時間になりますし、午前中は午後よりも日差しが弱いためいくらかは熱中症対策にもなります。
遊具の順番待ちも減り、時間の節約にもなります。
混雑を避けるといいことづくめなので、賢く利用したいところですね。
また、それ以外で空いている時間は真夏の晴れた日と、雨の日です。
真夏は日差しも強く、公園は日光を避ける場所が限られるため、熱中症になる恐れがあります。
(公園自体はひらけていて気持ちのいい点も特徴なのですが)
なので、夏休みのカンカン照りの晴れ日は逆にそれほど混まないそうです。
少し涼しい時期だけどじゃぶじゃぶ池でも遊べるくらいの暑さはある、というのが混む様子です。
雨の日も同様の理由です。
屋外の公園なのでやむを得ないのですが、雨が降ってくると皆さんサッと帰られてしまうのだとか。
真夏日と雨の日は混雑はしませんが、利用もしづらくなってきます。
やはり混雑を避けて楽しく利用するにピーク時間を避ける方法がベストです。
佐久市市民交流ひろば周辺駐車場
市民交流広場の駐車場は無料なので、こちらを利用するのが一番ですが、もし交流センター側の第1、第2すらも満車の場合は周辺の駐車場を利用する方法もあります。
▽市民交流ひろば周辺駐車場
イオンの駐車場は無料で停められますが、交流センターの案内板にある通り、公園利用のためだけに近隣のショッピングセンターを利用するのは良くありません。
もしイオンなどの駐車場を利用する際はマナーとして必ず買い物をしていきましょう。
駐輪場の様子は?注意事項など
交流ひろば内には自転車を停める駐輪場も2ヶ所用意されています。(南側と北側)
駐輪場利用の注意点をまとめると
- ひろば利用者用の駐車場であること
- ひろば内は乗り入れ禁止
- スペースが限られてるから整理しつつ、譲り合う
- 施錠必須
- 自転車盗難被害は自己責任
- 長期間放置されている場合は撤去
- 危険なので駐輪場は駐輪をする人以外入らないように
特に気をつけたい点は、園内は自転車の乗り入れは禁止ということ。
小さい子供もたくさんいるので、自転車とぶつかったら危ないですね。
開放感のある公園で園内の道幅も広く、つい自転車のまま入ってしまいそうになるかもしれません。
なので、十分注意しましょう。
※自転車は「車両」扱いです。
ルールを守って安全に楽しく利用したいですね。
まとめ
駐車場は出入り口がパチンコ店側と交流センター側の2つあります。
パチンコ店側は22時で閉門ですが、交流センター側の出入り口を利用すれば出入りすることは可能です。
パチンコ店側が開門する8時30分前に公園に車で行きたい場合は上記の方法で早めに訪れることもできます。
混雑を避ける方法は早めに行くか遅めに行くかなので、この方法なら混雑を避けられる確率が上がるでしょう。
ただ、遊具で遊ぶ際は危なくないように親がしっかり補助してあげたり、近くで目を離さないように見ていてあげましょう。
また、トイレの利用時間は8:30~22:00のため、この点も注意が必要です。
▽こちらもどうぞ!