季節

滋賀銀行年末年始2019-2020の営業期間や時間は?ATMやコンビニは?振込も

年末年始は急な出費が多いですよね。

飲み会、お年玉、帰省、食材の購入、旅行、初詣、福袋、セールなどなど。

あらかじめ必要なお金を全部用意できればいいですが、この時期はいつもより12%出費が多くなるとも言われています。

「まだまだ財布にストックがあったはずのお札がもう無い。。」

なんてことにもなりかねません。

「そうだ銀行に行こう。」と思っても、
「年末年始は休みだった。。」と追い打ちをかけられることも。

そこで年末年始の滋賀銀行の

・営業日や営業時間
・ATM稼働状況
・ATM手数料
・振込や引き出し、入金、両替可能期間
・コンビニATMでおろせるか?手数料は?
・おろせるのはどこのコンビニ?

といった内容をチェックしてみました。

これを参考にして銀行の都合を把握し、お金に困ることのない年末年始を過ごしましょう。

スポンサーリンク

滋賀銀行の年末年始(2019-2020年)の窓口営業日と営業時間は?

日付 営業日 時間
2019年12月27日(金) 通常営業 9~15時
2019年12月28日(土) 休業
2019年12月29日(日) 休業
2019年12月30日(月) 通常営業 9~15時
2019年12月31日(火) 休業
2020年1月1日(水) 休業
2020年1月2日(木) 休業
2020年1月3日(金) 休業
2020年1月4日(土) 休業
2020年1月5日(日) 休業
2020年1月6日(月) 通常営業 9~15時

12月28、29日は土日なので休み、
31日から1月5日までは年末年始の休みになります。

12月30日の月曜日が年内最後の営業日になります。
年始は1月6日からスタートです。

滋賀銀行の年末年始(2019-2020年)ATMの営業日と営業時間は?手数料は?


滋賀銀行の店舗内ATMは午前8時から午後9時まで稼働しています。
年末年始関係なく365日、稼働しています。

ただし、引き出しの都度108円の手数料が必要です。
これは年末年始期間は祝日扱いになるためです。

店舗外ATMについては稼働日と時間が変わってきます。
下のリンクに一覧が表示されています。
12月31日~1月3日に稼動する店舗外キャッシュコーナー

スポンサーリンク

滋賀銀行の年末年始(2019-2020年)の振込・引き出し・入金・両替は?

滋賀銀行の店舗内ATMなら祝日扱いになるものの、年末年始でも振込・引き出し・入金が可能です。

両替は窓口営業が終わる午後3時まで可能です。
年末年始の両替は店舗ATMによるかもしれませんが、
やっていないことが多いようでした。

特にお年玉で必要になる「両替」は、年末年始の休業日になる前に済ませておいたほうがいいでしょう。

※12月末に近づくほど両替機は長蛇の列になることがあります。
12月の頭のうちから両替を済ませた人は空いていたという口コミもありました。

行けるうちに行っておいたほうがいいですね。

年末年始でも両替をする方法

ATMをうまく利用すれば万札に限り年末年始でも両替が可能です。
具体的には、

ATMを使って1万円入金

ATMで引き出し

引き出す時、「10」「千円」とボタンを押せば千円10枚として1万円分下ろすことができます。

滋賀銀行は2019-2020年年末年始にコンビニATMでおろせる?どこのコンビニ?手数料は?

滋賀銀行の預金がおろせるコンビニATMは、
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートです。

以下のリンクからATM検索が可能です。
セブン銀行ATM
ローソンATM
ファミリーマートATM

ATM引き出し手数料は引き出し、預け入れとも216円です。(土日祝日扱い料金)
セブン、ローソン、ファミリーマートとも同じ料金です。

コンビニATMは店舗数が多く便利な反面、手数料は少し高めになります。
やはり早め早めに余裕を持って用意しておいたほうがいいですね。

参照:セブン銀行 手数料
ファミリーマートATM 手数料
ローソンATM 手数料

滋賀銀行年末年始2019-2020まとめ

滋賀銀行の年末年始の窓口、ATMなどについて紹介してきました。

年末年始は基本的に土日祝日扱いの日が続く、と考えておいて間違いないかと思います。

手数料がもったいない、年末年始に銀行に足を運ぶのが面倒、という場合は、年末年始用に多めにおろしておいて、余った金額分は年明けに再入金する、といったくらいのほうがいいかもしれません。

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. 【小学生高学年女の子向け】2019年夏休み工作手芸作品オススメ1…
  2. 宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい光のメルヘン2017のツリーイルミ…
  3. 養老渓谷紅葉2019の駐車場は?渋滞や混雑回避方法は?アクセス&…
  4. 【料理以外】小学6年生夏休み家庭科自由研究オススメランキング2…
  5. 浄水シャワーの効果は?東レ三菱決め手は水圧?利用者の声まとめ
  6. 【小学生向け】2019年夏休み自由研究にオススメの関西イベント…
  7. お歳暮時期(2017年)は関東と関西以外に沖縄も違う!?九州や名…
  8. MORE(モア)最新号の雑誌(デジタル電子書籍版)を無料で読…

スポンサーリンク

PAGE TOP