皆さんは、フルーツの中では何が一番お好きですか?
有難いことに農業技術の進歩と農家の皆さまの不断のご努力また輸入の力などにより、今の日本では本来の旬ではない時期でも多くの果物が食べられるようになっています。
でも、なかなか旬の季節以外には食べられないフルーツもあります。
その一つが「梨」です。
梨が冬に出回っていたり、春に食べられることってないですよね。
リンゴは頻繁に見かけますが・・・
お店で見かけるようになった、と思ったらあっという間に姿が見られなくなります。
そこで今回は1年のうちでごく限られた時期にしか食べることが出来ない貴重な「梨」。
しかもフルーツ王国と言われる「山梨県」の梨狩りにスポットを当てて特集して行きたいと思います。
2019年山梨の梨狩りの時期や季節、
おすすめスポット4選2019を「食べ放題」や「予約なしOK」も含めてチェックしてみました。
是非参考にしてみてくださいね!!
2019年山梨の梨狩りの時期や季節は?
山梨県の梨狩りの時期は、早いところでは8月上旬から、そして遅いところでは11月下旬まで楽しむことが出来ます。
意外に長いのですね!
早いところ | 遅いところ | |
---|---|---|
山梨県の梨狩り時期 | 8月上旬から | 11月下旬まで |
ところが、ところが・・・・実を言うと山梨ではほとんどと言っていいほど梨が栽培されていません!!(驚&汗)
どれくらい作られていないかというと、梨の生産高トップの千葉県の何と45分の1、約2%です!!
この数字はフルーツ王国山梨にしてはありえないと思うのですが・・・事実です。
大きな理由として考えられるのは、梨の名産地、千葉県や鳥取県はとにかく海に面しているのに対して山梨県にはそもそも海がありません。
富士山はありますが・・・(笑)
本州のほぼ真ん中にあるので日照時間は圧倒的に長く、故に色んなフルーツが育つわけですが・・・
残念ながら「梨」については・・・慎ましい生産量なのです。
でも、全くないわけではありません。
どうしても、山梨で「梨」狩りがしたいという方のために、「山梨の梨狩りおすすめスポット4選!」をお送りしたいと思います!
洋梨は多い
ちなみに、山梨県の名誉のために付け加えますが、梨は梨でも「洋梨」については事情が一変します!
圧倒的にブッチギリの1位!!しかも2位の青森県の10倍以上!!断トツです!!
スゴイでしょ!!同じ梨でも「和梨」と「西洋梨」では全く勝手が違うのですね~。
でもさすが「山ナシ」です。だてにこの名前ではないですね~(笑)面目躍如です。
洋梨狩りをしている農園さんは沢山あるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
山梨の梨狩りおすすめスポット4選2019!食べ放題や予約なしもチェック!
「塚原山フルーツ農園ふかさわ」
今日は果物狩りへきました。南アルプス市。 (@ 塚原山フルーツ農場 in 南アルプス市, 山梨県) https://t.co/kuRXY6ZQwc pic.twitter.com/mSKylOX4AJ
— ゴーグル仮面GK @komedarian (@komedarian) September 22, 2015
山梨県南アルプス市落合1214 TEL055-282-7884
営業期間 9月1日~11月26日
9:00~17:00 ※予約は要りません!
扱う品種が豊富です。
豊水、南水、二十世紀、吉野、新興、愛宕それに洋梨まで。
また、Twitter画像にあるように他のフルーツも楽しめるのが嬉しいですね!
減農薬で安心安全な果物栽培を目指しています。
園内ではバーベキューもできますから家族や仲間たちと団体でのお出かけもおススメですよ!(ただし、10名以上の団体は要予約です!!)
入園料は無料、持ち帰るのに1kg600円で量り売りされます。
ちなみに、梨の重さは平均的なもので1個300ℊくらいなので、3個で600円という計算になります。
贈答用に通販で注文すると8~9個で3000円前後はしますからかなり安くしかももぎたてなのでお得感はありますね!
「中込農園」
山梨県南アルプス市飯能2281-1 TEL090-3520-2635
営業期間 8月10日~10月14日頃 9:00~16:00
食べ放題が可能で、時間無制限コースなら1,500円(3~6歳の未収時児は700円)、1時間制限コースなら1,000円(3~6歳児は500円)です。
また、桃やぶどう、りんごなどとセットの食べ放題プランも人気ですよ。
(例えば梨狩りと桃狩りのセットなら無制限で3,000円(小学生は2,000円)など)
確かにフルーツ好きにしたら梨だけで満足するのはもったいないですよね!
とくにフルーツ王国山梨県と聞くとそれだけどんなフルーツも特別に美味しいという気がしてしまいます(笑)
ちなみに、こちらも園内でバーベキューが出来ますし、お弁当も持ち込み自由です!!
でも、梨狩りでバーベキューってさすがに梨を焼くことはしませんよね。
その場合「焼き梨」って言うのでしょうか(笑)当然、デザートで頂くのでしょう。
南アルプスの麓
山梨県南アルプス市 中込農園にて一番楽しみにしていた
桃狩りにやってきました🍑梅雨明け前という事で
小ぶりな実が多いものの
やっっっっぱり美味いっ✨新緑に囲まれながら
最高の一時を過ごせました🌿梅雨明け後の桃も楽しみだ…🤤 pic.twitter.com/FCvNNBPAT9
— オードウィン@コバ (@ordwinchester) June 28, 2018
梨狩りの画像が見当たらず、でも桃の画像があまりに美味しそうだったので思わず乗せてしまいました~(笑)
桃狩りもおススメです!!
「旬果市場」
山梨県甲府市上向山町792-2 TEL055-220-5066
梨以外にも桃、そしてトウモロコシを始めとする野菜の生産販売も手掛けています。
梨狩りは、時間無制限で食べ放題です。
残ったものは1㎏600円でお土産に持って帰れます!!
梨狩りは、8月上旬〜中旬と大変短く限られた期間しか楽しめませんので早めに連絡をして予約しておきましょう。
ちなみにこの旬果市場の朝どりトウモロコシ『きみ姫』は、水分を沢山含んでいて半端なく美味しい様で全国にたくさんのファンがいます。
こちらもかなり気になりますね~(笑)
「滝島フルーツ園」
山梨県甲州市塩山牛奥2290 TEL0553-33-7089
桃やサクランボ、ぶどうが強くアピールされている感があり、梨はさほどクローズアップされていません。
(心配!!)
でも確かにチラホラとは「10月に梨狩り」と書かれています(汗)
きっと・・・梨狩りは行われていると思いますが、もし、行こうと思われた方がいれば事前に必ず連絡を入れて詳細情報を入手してくださいね。
まとめ
さて、いかがでしかた?
山梨の梨狩り、というのはかなりレアな特集でしたが・・・
山梨県は日本ではワイン王国でもありますから、どうしてもぶどう人気には勝てません。
それから桃だって有名ですよね・・・・
でもその陰で梨も大切に育てられていますから、もし気になるという方はそっと優しくスポットを照らして頂けると大変嬉しく思います。
梨は、成分の90%以上が水というとってもジューシーなフルーツ。
暑い夏の火照った体を冷やしてくれますし、整腸作用や血圧特製効果、塩分排出、デトックス効果など体にイイことずくめでもあります。
夏の暑さで食欲減退気味という方にも強い味方になってくれると思いますよ。
どうぞ山梨の「梨」を可愛がってあげてくださいね!!
甲府には温泉もあるので、梨との合わせ技でデトックス&水分補給ができれば、健康や美容にも良さそうですね。
こちらも併せてどうぞ!
この記事へのコメントはありません。