本ページはプロモーションが含まれています

生活

Crescendo(クレッシェンド)耳栓の種類と減衰量は?違いを問い合わせてみた!

ミュージシャンだけでなく、一般人の騒音対策としても有効なクレッシェンドの耳栓。

種類がたくさんあってどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事ではクレッシェンドの耳栓はどんな種類があるのか?
それぞれの減衰量や、防ぐのが得意な周波数はどこなのか?

説明書に付属の一覧表を見ながら紹介していきます。

スポンサーリンク

Crescendo(クレッシェンド)耳栓の種類と減衰量は?

製品の説明書にバリエーション一覧表があります。

それを見てみると、22種類あることが分かります。

クレッシェンド耳栓22種

Music、Drummer、Vocals、Woodwind、Fly、Office、Moto、Stadium、Swim、Gardening、DIY、Sleep、DJ、Guitar、Dance、PPE 20、PPE 25、Indutry、Heavy Industry、Fireworks、Shooting、Impact

それぞれのモデルはA~Hまでの遮音性能に分類されています。

輸入販売元に問い合わせてみたところ、同じ分類であれば性能に差異はないということでした。

22モデルのラインナップがありますが、それぞれシチュエーションごとに細かく調整されたものではないとのことです。

同じ「A」であれば遮音性能も同じ。

例えば、SleepとMotoは同じ「E」なので、遮音性能も同等ということになります。

分類による違いは、sleepの「E」は全周波数帯域の減衰が大きく、Drummerの「B」は低音域の減衰が大きいモデルということになります。

なので「中高音域も減衰させたい」という場合はDrummerの「B」だと効果はいまいちになるようです。

同じ分類であれば買い直す必要はないとのことでした。

以下の画像はA~Hの分類ごとの減衰表です。(CEとANSIに分かれています。)

参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

まとめ

アマゾンでもいろいろな種類が売られていますが、その中でもDrummerモデルはsleepの倍以上の値段です。

せっかく買ったのに自分が遮音したい性能と正反対のモデルだった、ということがないようにしたいところですね。

※本ページはプロモーションが含まれています

関連記事

  1. mina(ミーナ)雑誌最新号電子版の無料読み放題方法!(試し読み…
  2. 【女の子向け】小学生低学年夏休み貝殻工作&自由研究10…
  3. 【小学生女の子向け】2024年夏休み工作!ペットボトルキャッ…
  4. お中元のお礼状で8月(上中下旬別)の季語を使った時候の挨拶例文紹…
  5. 【販売終了!?】サトウのごはん代替品おすすめ10選を徹底比較!
  6. 鳥取県の梨狩り時期(2019)はいつ?食べ放題は?おすすめ人気ス…
  7. カメラ・写真雑誌CAPA(キャパ)最新号の電子版を無料で読み放…
  8. Dou AS10(アンファーサプリ)の口コミや評判は?効果はあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

知らないと損する!?

\今なら衝撃のWEBセミナーが無料!/

AIに奪われることのない究極の仕事

>>安定収入を手に入れたセミナー体験記

スポンサーリンク

PAGE TOP