IT

フレッツ光ギガファミリーとギガラインの違いは?変更方法は?

NTTから提供されている光回線のプラン、

・フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ
・フレッツ 光ネクスト ギガラインタイプ

本当にややこしいネーミングですね。

意図的にややこしくしているのかと疑いたくなるくらいです。笑

それぞれの意味と違いを調べ、私が実際に契約したプランを紹介します。

スポンサーリンク

フレッツ光ギガファミリーとギガラインの違いは?

主な違いは、レンタル無線LANルーターが付くか付かないかです。

ここでNTTが言う「ファミリー」とは「戸建て」のこと。

「マンション」に対する言葉が「戸建て」では語呂が良くないと思ったのか、ファミリーと呼んでいるようです。

なので、ややこしさの一因となっているこの言葉を取っ払って見てみましょう!

ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ
    ↓
ギガスマートタイプ

取っ払った上で改めてプラン名を見比べてみます。

・ギガスマート
・ギガライン

スマートかラインか。

ラインは直訳すると「線」ですね。
「LANケーブルでつなぐプランですよ。」という意味なのが連想できます。

それに対してスマート。
「LANケーブル無しでスッキリスマートに使えますよ。」という意図を伝えたいのでしょうか?笑

つまり無線LANルーターの貸出が標準装備のプランということです。

いずれにしてもこのように連想ゲームで覚えてしまえば、違いを忘れるリスクも減らせるでしょう!

ギガラインで無線にできる?

では有線タイプのギガラインでも無線環境(Wifi)にできるのか?

結論から言うと、できます

ただ自分で無線LAN親機を別途購入する必要があります。

設定も自分で行います。
数あるメーカーの数ある商品の中から選ばないといけません。
選ぶだけでもかなりの手間です。
親機によっては性能の違いも出てきます。勉強がいくらか必要です。

なので、有線がわずらわしく、こういった手間をかけたくない人はスマートプランがおすすめです。

スポンサーリンク

料金はどれくらい違う?

戸建て向け、通常料金で比べてみます。

・ギガスマートの月額は5700円
・ギガラインの月額は5400円

料金差額は月額300円の違いです。
マンションタイプも同様に月額300円の違いです。

(回線料金だけを比べた場合です。別途かかるプロバイダ料金等は除いています。)

しかしギガ推しキャンペーンを利用すれば2年半(30ヶ月)は300円割引になります。

※集合住宅は200円割引
※ギガラインには適用されません。

ギガラインの料金でスマートプランを2年半利用できるということですね。

ここで私が思ったのがギガラインで無線LANルーターを自分で用意した場合。

どちらのほうが結果的にオトクなのか?

ギガタイプの光回線を使いこなせるルーターはそれなりの出費が必要です。

少なく見積もっても1万円は見たほうがいいでしょう。

1万円を300円で割ると約33。

33ヶ月でようやくスマートプランとの差額がギガラインで回収できる計算です。

そもそもキャンペーンは30ヶ月。30ヶ月後には新しいルーターが発売されていることでしょう。
2年半も経てば能力の高いルーターが同じ値段で買えるはずです。

NTTのお姉さんに聞いたところ、「キャンペーンが終わってから新しいルーターを購入しても良いのでは?」ということでした。

ギガスマートからギガラインへの変更はかんたん

キャンペーン後にギガラインに変更することも可能ということです。

その変更工事は自宅に来てもらってやるような大掛かりなものは必要なく、局内のかんたんな切り替えで済むそうです。
ルーター一体型の端末が送られてくるため、そのルーター機能だけをNTT局内で使えなくすることができ、それをするだけとのこと。

(一体型になるかどうかは、契約する人の環境で変わってきますが、多くは一体型になるそうです)

ちなみに切り替え工事費は2000円

これはギガラインからギガスマートに切り替える場合も、
ギガスマートからギガラインに切り替える場合も同じ工事費がかかるとのこと。

そのため、まずはキャンペーンを利用してスマートプランを契約。
キャンペーン終了後にギガラインを検討。

という流れがベストのように思いました。

結果、私はスマートプランをギガ推しキャンペーン付きで契約しました。

まとめ

ちなみにプロバイダがどこがいいかもNTTの人に聞いてみました。

はっきりと「どこがいい」とはもちろん言いませんでしたが、私が何を重要視するか?ということを聞いた上で、答えていただけました。

プロバイダ料金が安くても、いざというときサポートが悪かったら嫌だったので、その旨を伝え、安心して使えるところはどこか?ということになりました。

なので、「それなら大手が良いのでは?」ということで、OCNを提案されました。

さらに私の中でOCN以外でSonetが気になっていたので聞いてみたところ、担当の人もSonetを利用していたということで、特に問題なく利用できているとのことでSonetに決めました。

※ただ契約後のSonetの対応が良くなかったので、今は解約を検討しています。

プロバイダはどこが良いかは一概には言えませんので縛り無し(割引無し)で利用してお試し期間を設けるのが良いと思います。私は縛り有りで契約したので失敗しました。

追記:結局So-netは解約しました。

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. 【簡単!】ティファール(T-fal)の水筒ゴムパッキンの付け…
  2. 青少年読書感想文全国コンクール応募票の書き方疑問まとめ!記入例も…
  3. 2019年春|30代の結婚式お呼ばれドレス10選!オススメの色…
  4. TV用とPC用HDDの違いは?フォーマットできない時の対処法
  5. 大分出身の私が選ぶ別府温泉で料理がおいしい宿泊先ランキングベ…
  6. kindleの支払い方法変更でクレジット以外(ギフト券等)が…
  7. ゆうちょダイレクトプラスとは?メリットデメリットや違いは?…
  8. 源ノ明朝とは一体誰?読み方は?角ゴシックを参考に派生名も!

スポンサーリンク

PAGE TOP