季節

冬休みのアイデア椅子工作11選!おしゃれな手作り作品も!【高学年向け】

厳しい寒さのため、冬休みは部屋で過ごすことが多くなることと思います。

そんなとき、大活躍するのは「椅子」。

普段はその存在を気にも止めることなく使っている椅子。

これを工作でつくってみるのはどうでしょうか?

この記事では主に小学生高学年向けのアイデア椅子工作をまとめて紹介しています。

簡単にできるものからちょっと難易度が高いものまであるので、そのときの状況に応じて選ぶのもいいでしょう。

材料も色々登場しますが、作り方は共通していることが多いです。

自分の身近にある材料に応用することもできると思いますよ。

スポンサーリンク

【高学年向け】冬休みのアイデア椅子工作11選!おしゃれな手作り作品も!

木の椅子工作

木で作る椅子は主に次の2種類があります。

  • 背もたれない(スツール)
  • 背もたれあり

ここでは両方を紹介していますが、どちらも電動ドリルを使用しています。

木のイスは基本的な工作ですが、一つあるだけでも意外と活用シーンはありますよ。
しっかり作れば長く何年も使えることも。

色を付けたり、100均の転写プリントで装飾すればオリジナルのイスにすることもできます。

作り方の参考サイトはこちら↓
スツール椅子工作

背もたれ付きの椅子工作

牛乳パック椅子

この投稿をInstagramで見る

完成しました〜 牛乳パックイス。 ローテーブルでごはん食べる時の息子の椅子が、高さが合わなくなってきて、牛乳パックイスを作りました☆高さぴったり(o'∀'o) いままで、イスなしだとテーブル高過ぎだし、イスありだとテーブル低くなってきて、テーブル買い替えるのもやだし、どうしようかと考えた結果。 カバーはさっき適当に作りました。ゴムつけて洗えるように☻ #牛乳パックイス#牛乳パック24個#5歳息子#DIY

cotton100 ☻(@anemone724)がシェアした投稿 –

牛乳パックで作れるイスも主に2種類。

  1. 三角にした牛乳パックを束ねる
  2. 空の牛乳パックに新聞紙などを詰め込んで束ねる

どちらも簡単です。

1は牛乳パックだけで作れます。24パック必要。
2はイスの大きさによりますが、キッズ用のイスなら背もたれ付きで15パック。(ただし、紙が大量に必要になります。)

牛乳パックだけのイスのほうがパックの強さを確認できますし、工夫された感じがあるので面白そうです。

牛乳パック椅子の作り方とカバーの張り方(六角形)|牛乳パック工作

子ども用机と背もたれイス

100均アイテムだけの椅子(ウッドデッキと柵)

なんと100均に売っているもので簡単に背もたれ付きのイスを作る方法がありました。

それは、ウッドデッキとガーデニング用の柵です。

ウッドデッキで座面、
ガーデニング柵で背もたれ、

にしてしまいます。

あとは角材などを組み合わせるだけ。
これは考えましたね~!

「格安で簡単に作れる椅子」として一つのアイデアとも見れそうです。

ただ、さきほど紹介した「木で作る椅子」に比べて、耐久性がどれくらいあるか?が気になるところです。

椅子を100均アイテムで簡単にDIY♪

折りたたみ椅子

こちらも木で作る椅子ですが、座面や背もたれに帆布を使用しています。

また脚の部分を交差させてたためるようにしています。

電動ドリルなどの工具やビスなどの材料もそれなりに必要になってくるので、少し大人向きの工作になるかも。

「普通の椅子はもう作った」
「もう一段上のレベルの椅子が作りたい」

という人はチャレンジしてもいいかと思います。

布張り折りたたみチェアの作り方(背もたれあり)

折りたたみ式木製イス

簡単!ダンボール工作の椅子

この投稿をInstagramで見る

行方市地域おこし協力隊(松木直人)(@namegata_okoshi)がシェアした投稿

ここでは簡単に作れる段ボール椅子を2つ紹介します。

一つ目は、段ボールに切り込みを入れて、はめ込む。

超おおざっぱに説明するとこれだけですが、なかなか頑丈なスツール椅子ができます。

参考サイトはこちら↓
簡単で実用的なダンボール椅子(スツール)の作り方!

もうひとつは災害避難のときに役立つかんたん段ボール椅子。

体育館は床が冷たくてほこりも溜まりやすいです。
そんな場所でちょっと座れると便利。

こちらはハサミとガムテープが必要になりますが、構造はシンプル。

スツールよりも座面が低くなっていますが、これなら倒れて怪我する心配もないでしょう。

最近は台風や地震といった災害が増えています。
覚えておくといざというときに役立ちますね。

警視庁が教えるダンボール箱「椅子」の作り方 短時間

背もたれ付きの段ボール椅子

下のサイトは子供用の小さめのイスになりますが、展開図を公開している数少ないイスです。

ダンボールでつくる「子ども椅子」の展開図から出来上がりまで

背もたれを付けるとなると、強度、バランスの2つを両立させるのが難しくなります。

飾り程度の背もたれを付けるだけならなんとかなりそうですが。。

下の動画では両サイドの型紙を切り出して段ボール板をはめ込むことで座面から背もたれまで作っています。

こちらも作るのは難しそうですが、参考にしてみてください。

キットならこうしたものもあります。↓

椅子とテーブルのセット工作(キット)

椅子も作ったらテーブルも欲しくなるかもしれません。

でも学校に大きなテーブルを持っていくのは大変なので、キッズ用の小さなテーブルにするといいでしょう。(これでも大変だと思うので、無理はしないようにしてくださいね!)

下のサイトはキットを使った椅子とテーブルセットですが、組み立てる工程が写真付きで掲載されています。

そのため、キット不可の場合でも参考にできるかと思います。

作り方の参考サイトはこちら↓
キッズテーブルの組み立て

ラップの芯で作る椅子

ラップの芯を使って椅子を作る方法は主に2つあります。

  1. 縦に束ねる
  2. 横に束ねる

縦バージョンは上の画像のパターン。
横バージョンは下の画像です。

ただし、横バージョンは難易度が跳ね上がります。
以下の2点の問題があるためです。

  1. どうやって固定するか?
  2. 芯の本数が増える

そこで、ここでは簡単な縦バージョンを作る方法を説明します。

背もたれとひじ掛けもないスツールでしたらより簡単にできます。

  1. 上の画像のようにラップの芯を左から3・4・5・4・3本ずつならべます。
  2. テープなどでしっかりと崩れないように束ねます。
  3. その上に形が合うように切り抜いた段ボールなどをかぶせて固定します。

これで座れる椅子が完成です。

後は好みのデコレーションをするといいでしょう。
布をかぶせたり、座面にクッションを付けたり。

ラップの芯の椅子の作り方参考サイト↓(画像のみで作り方は書かれていません)
ラップの芯でスツール

トイレットペーパーの芯で座れる椅子

トイレットペーパーの芯でもしっかり座れる椅子が作れます。

さきほどはラップの芯を紹介しました。
しかしトイレットペーパーの芯はラップの芯よりも弱いですよね。

そこでこの芯を補強します。

芯を縦に置いて、その中にハート型に縦に潰した芯を2~3本詰め込んでいきます。

これで丈夫な一本の芯になります。
触ってみると分かりますが、大人が軽く力を込めても簡単には潰れません。

特に側面から加わる力に強くなったと思います。
中が空の状態で重いものを乗せたとき、潰れてくるのは側面からでした。

この芯を「ラップの芯の椅子」と同じように束ねて作れば完成です。

ラップの芯はなかなか集まりませんが、こちらならやりやすいかもしれませんね。

作り方の参考サイトはこちら↓
トイレットペーパー芯★リサイクルいす

【耐荷重60Kg超!】割り箸1000本とグルーガンで大人も座れる椅子

グルーガンと割り箸のみでひたすらくっつけています。
かなり根気のいる作業になりそうです。

下記に工程が書かれたサイトがありますが、脚の部分は作り方がおおざっぱにしか書かれていません。
「重さに耐えられるようにイメージしながらくっつけていった」そうです。

他の人もマネして再現できるかというと、センスにもよるかも。。
難易度は高いと思ったほうがいいですね。

参考サイトはこちら↓
1000本の割り箸で椅子を作ってみた

ミニチュアの割りばし椅子

人間は座れませんが、小さな人形なら座れる割りばしの椅子。
これならより簡単に作れます。

椅子だけでなくテーブルや家もセットで作ればドールハウスのできあがりです。

「1000本を組み立てるのはちょっと…」

という人はこちらでもいいと思いますよ!

参考サイトはこちら↓
ミニチュアの椅子やテーブル

ペットボトルの工作椅子

トイレットペーパーの芯、
ラップの芯。

そう、次はペットボトルです。

これを束ねて椅子の柱にすることもできます。

大きめの椅子(ボトル37本)と小さめの椅子(ボトル14本)の2種類を紹介しています。

小さめのほうがペットボトルも少なくて済みますが、その分、段ボールで囲って補強しています。
また、小さいのでベビー用です。

37本も集めるのは結構たいへんなので、できれば冬休み前にコツコツ集めておいたほうがいいでしょう。
休みに入ってから箱買いで飲み物を買っても飲みきれないかも(汗)

ペットボトルのイス(大)

ペットボトルと段ボールの椅子(小)

ちなみにツイッター画像主の工作ページはこちらです↓
ペットボトルで椅子を作りました\(^o^)/

作り方は「ペットボトルと段ボールの椅子(小)」と同じで、ペットボトルを増やして大きめに作られていました。

竹の手作り工作椅子

竹は強度があるものの、組み立てるのは工夫が必要です。

冬は竹の水分が少なくなるため、切るのにちょうどいい時期です。
夏場に伐採すると水分が多く、かびやすくなります。

下のサイトは竹の縁台の作り方ですが、長さを短くして一人用の椅子に応用することもできそうです。

作り方の参考サイトはこちら↓
竹の縁台の作り方

スポンサーリンク

まとめ

冬休みにおすすめの椅子工作を紹介してきました。

私が調べてみて思ったのは、いろんな材料で椅子が作れるということ。

ラップの芯は固そうなので分かりますが、トイレットペーパーの芯で座れるの!?とびっくりしました。

他にもここでは登場していない材料で椅子を作ることができそうですね。

  • 普段大量に捨ててしまっているものって何があるでしょうか?
  • 冬だからこそたくさん出るゴミってどんなものがありますか?
  • あなたの地域ならではのゴミはありますか?

束ねることで強度をアップすることができるのです。
たとえトイレットペーパーの芯でも。

※椅子は倒れたり崩れたりすると危険なので、十分に気を付けてくださいね。

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. 【高学年男女向け】冬休み工作にオススメのアイデア貯金箱12選!…
  2. 子供が喜ぶクリスマスプレゼント2018|年齢(0歳~12歳)…
  3. 岡山桃太郎祭り2018ディズニー(ミッキー)パレードの場…
  4. 小学校の卒業文集(2018)の書き方のコツは?将来の夢や思い出等…
  5. 金沢城兼六園2018年冬のライトアップ時間は?春桜や秋紅葉の時…
  6. 高学年女子向け|冬休みリリアン編み工作10選!牛乳パック等の自…
  7. 【小学生高学年女の子向け】2019年夏休み工作手芸作品オススメ1…
  8. イクスピアリクリスマスタウン2017でオススメのディナー5選…

スポンサーリンク

PAGE TOP