生活

歯科衛生士に聞いた3つの簡単口臭予防法!フロスは歯間広げる?

口臭について簡単に予防する方法を歯科衛生士に聞いてみました。

スポンサーリンク

歯科衛生士に聞いた簡単口臭予防法とは?

やっている人にとっては当たり前で非常にシンプルなことですが、

・朝起きたらすぐに軽くでも歯を磨く
・フロスなどで歯間を毎日掃除する
・初めは歯磨き粉無しで磨いて、その後歯磨き粉を付けて再度磨く

以上の3つが大事ということでした。

一つ一つ説明していきます。

朝起きたらすぐに軽くでも歯を磨く

寝ている間は唾液の分泌が減っており、朝には口の中が乾いています。虫歯の進行もこの間に進むわけです。

口の中が乾いていると磨き残した僅かな歯垢がどんどん固まっていってしまいます。(歯科衛生士さんは歯垢を「泥」としてイメージするといいと言っていました。乾くと固くなっていくという点から。)

朝の歯磨きを粉無しで磨くだけでも、この固くなった歯垢をさらに頑固になる前に取り除くことができます。また寝ている間に増えた歯垢の菌も同時に洗い落とせるので、朝起きてすぐの歯磨きはそれらをリセットできることになります。

フロスなどで歯間を毎日掃除する

やはり口臭の主な原因は磨き残しや食べカスが口の中に残ることです。歯間は特にそれらが起こりやすく、毎日掃除したほうがいいということでした。

フロスは歯間を広げる?

フロスは使いすぎると歯間を広げるのでは?という意見がネット上にありましたが、これは誤解だということです。

そもそもフロスを使って歯間が広がったように感じる原因は、それまで食べカスが長期間に渡って挟まっていたために、それが普通の状態として感覚が慣れてしまったことから来ています。

長期間挟まっていたカスが取り除かれたことでスッキリした状態が寧ろ違和感を感じてしまうこともあるようです。そうして長い間食べカスが挟まり続けるほうが歯間を広げる原因になる。だから歯間の掃除は毎日でもしたほうがいいということでした。歯間の隙間だけでなく、歯の健康にとっても当然といえば当然ですね。

スポンサーリンク

初めは歯磨き粉無しで磨いて、その後歯磨き粉を付けて磨く

これは歯磨き粉で磨いた気になってしまうことが大きな原因です。安い歯磨き粉だと特に顕著なのですが、発泡剤がよく使われています。この泡が歯を磨いた気にさせて、実際は細かい所に歯垢が残っている、ということが往々にしてあります。それを防ぐためですね。

歯磨き粉の泡が無いことで、磨きながら舌を使って歯の表面のザラザラ感を確かめやすくもなります。

まずは歯磨き粉無しで歯を満遍なく磨く。

このときの注意点は歯と歯の間にある凹み部分も、歯ブラシの角度を少し傾けて隙間もしっかり磨くことです。特に前歯の歯間は横方向のスライドだけでは歯間を磨ききれないため、歯間に沿って縦にスライドさせることでよりきれいになるということでした。

また、唾液が分泌する付近の歯を特に気をつけて磨くことで、歯石の沈着も予防しやすくなります。

下の前歯の裏側もそうですが、上の歯の左右にも唾液が出る部分があるそうで、歯石が付きやすく注意が必要だとのことです。

そして仕上げに歯磨き粉を使ってきれいにするといいという話です。イメージとしては食後のお皿もまず、食べ物の大きめの残滓を取り払ってから洗剤を使って除菌も含めた皿洗いをするという感覚でいいかと思います。

その他の主な口臭予防法(個人的な経験も交えて)

歯科衛生士さんの言っていたこと以外に、ネット上や経験上から私個人が実感している口臭の発生しづらい(歯垢が付きにくい)口内環境を維持する方法は

・歯磨き粉の成分「ラウリル硫酸ナトリウム」が入っているものは使わない
・カフェインを取らない
・糖質を控える

以上の3点です。

一般的な歯磨き粉によく含まれている成分に「ラウリル硫酸ナトリウム」というものがあります。これは磨いた直後はスッキリして口臭も取れるのですが、少し時間が経つと口の中が急激に乾燥していき、磨く前よりも口が臭くなります。(ここだけの話ですが、この成分の入った歯磨き粉を勧めていた歯医者のスタッフさんの口臭は臭っていました。)

必要な常在菌をも死滅させてしまうためか、口の中を乾燥させてしまう働きがあるようです。

実際私もオススメの歯磨き粉を使用しましたが磨いた後に自分でもはっきり分かる口臭が発生してしまい非常に難儀しました。口の中を水でうがいしても一向に口臭と口の渇きが収まらず(水分も摂取しています)次の日あたりにようやく収まってきたような有様でした。残っていた歯磨き粉は捨ててしまいました。

歯磨き粉を選ぶ場合は「ラウリル硫酸ナトリウム」が入っていないもの選ぶほうが良さそうです。

カフェインを取らないようにするのも乾燥を防ぐためですね。カフェイン自体が口の中を乾燥させる働きがあるということです。

糖質については御存知の通り、虫歯菌の大好物です。炭水化物を食べた後や、甘いものを口にした後は明らかに歯垢の付き方に違いがあります。糖質を食べた後は歯垢がみるみる増えていき、歯がザラザラしていくのが分かります。もちろん歯垢が増えれば口臭もきつくなるのは自明の理。乾燥しやすくなり、雑菌も増えます。糖質制限食のみで食事を済ませた後は数時間経っても歯がツルツルのままです。ぜひ試して違いを実感して下さい。

まとめ

「朝起きたらさっと歯を磨くだけでも違う」という助言をもらって実行したところ、そのとおりでした。口の中がさっぱりするのがよく分かります。磨いてみて「ああ、寝ている間に口の中はこんなに乾いて汚れていたんだな」とようやく気付くほどです。また、歯石も付きにくくなったように思います。

慣れていない人にとっては習慣にすることはなかなか難しいですが、一度でもやり始めれば爽快感が手伝って、次の日もやろうと思えるかもしれません。

「朝磨いている暇や余裕が無い!」

という方はニオイの原因菌にアプローチした口臭用のタブレットもおすすめです。

オーラルデント

森永乳業が特許取得したオーラバリアという成分が口臭の菌に働きかけます。
別のニオイでごまかすわけではないので、よくある製品特有の強いにおいを気にする必要もありません。

一粒なめるだけでいいので手軽にオーラルケアができます。

オーラルデント|京都やまちや

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. リンクルショット(ポーラ)を安く買う方法や値下げ時期は?楽天や…
  2. コカコーラエナジーのカフェイン含有量は32mg/100ml!他…
  3. 【2019】夏休み自由研究にオススメの札幌イベントスポット1…
  4. 夏休み工作丨風鈴&ウィンドチャイム簡単手作り10選!…
  5. つどいの丘(佐久市交流ひろば花壇)とこもれびの森健康遊具の写真紹…
  6. 子供へのクリスマスプレゼント(3歳女の子)人気ランキング2…
  7. イチゴ狩り(関西)の穴場は?2019年オススメ人気ランキング…
  8. 鳥取銀行(とりぎん)年末年始2019-2020の営業日や時間は?…

スポンサーリンク

PAGE TOP