生活

【動画】よく聞く電話の保留音の曲名は?理由と主な使用企業一覧

電話にかけた際に流れる保留メロディ。

どこも同じ曲ばかり耳にします。

なぜこの曲ばかり使われるのか?この曲の正体は?

調べてみました。

スポンサーリンク

曲の正体は?

曲名は「そよ風の誘惑」。
歌い手は「オリビア・ニュートン=ジョン」

1975年1月21日にアメリカでリリースされ、ミリオンセラーとなりました。
カナダ、オーストラリアでもヒットし日本でも人気が出たようです。

保留音動画

日本語訳付き

日本でも「愛は眠らない」(椎名恵)という曲でカバーされています。

なぜこの曲が保留音に使われる?

この曲が使われる理由は、特別な意味があるわけではないようです。

「CD電話保留音源」という装置が一部メーカーから販売され、その付属CDの中に収録されているということです。付属CDには何曲か収録されていますが、アナウンスが無く、曲も長くて使いやすい、という理由から消去法で「そよ風の誘惑」が選ばれたようです。

現在では他の電話保留音源装置も販売されており、付属CDからだけでなく、有線放送と繋いだり、フラッシュメモリーに保存した曲を再生することもできるようですね。最近のJpopを保留音にしている企業や施設もあるということです。

スポンサーリンク

使用企業一覧

「そよ風の誘惑」を保留音として聞いたことがあるという人達の声からそれらの企業をリストアップしました。

benesse
任天堂株式会社
SONYコンピューターエンターテイメント株式会社
イオンリテール株式会社
DELL
セブンチケット・システムサービス
大阪区役所
ソフトバンクBB
ポンタコールセンター
ワイヤレスゲートウェイ
JA共済
みずほ銀行
三井住友銀行
アコム
フォクスコン
au
パナソニック
三洋
赤城乳業
ネクスコ東日本
某鉄道会社の電話予約サービス
東芝
トレンドマイクロ
ゆうちょコールセンター
ゆめタウン
ゆめマート
ダイエー
コメダ
Y!mobile
サントリー
みずほ銀行
りそな銀行グループ
スクウェア・エニックス
ぷらら
エプソン 
Tカード
某私鉄サービスセンター

まとめ

聞いたことがある企業の一覧を見ると有名企業はほぼこの音源を保留音にしていますね。中小企業にとっては大企業の仲間入りをしたような気持ちになるかもしれません。

挙がっていないだけで、他の企業でもまだまだ利用されていることでしょう。
悪い曲ではありませんが、どこでも使われていると味気なくなって聞き飽きてしまうのも事実。

無駄な経費を使うわけにはいかないでしょうが、こういうところでも他の企業と変化を付けてもいいのでは?とも思います。「あの対応のいいコールセンターはどこだっけ?あの曲が使われている・・・」と印象付けをするのに役立つかもしれない、というのは言いすぎでしょうか?

\ブログで在宅副収入♪/
あなたもパソコン一つで副収入を得てみませんか?

私はアフィリエイトサンデーを手にしてこの収入を継続的に得られるようになりました。

アフィリエイトサンデーとはアフィリエイトの基本を網羅したアフィリエイトの教科書です

今ならメールアドレスを登録するだけで無料で教材を受け取れます。
150本もの動画で分かりやすく具体的に解説されていて、誰でも簡単に始めることができます。


↓↓今すぐ無料で教材を受け取る方はこちら↓↓

関連記事

  1. 海バーベキューの持ち物リスト!女子向け便利グッズや子供連…
  2. Crescendo(クレッシェンド)の耳栓の効果的な使い方や付…
  3. 2019年春|30代の結婚式お呼ばれドレス10選!オススメの色…
  4. お中元のお礼状で8月(上中下旬別)の季語を使った時候の挨拶例文紹…
  5. 小学生男の子向け|夏休み簡単レジン工作10選!紙粘土の合せ技や…
  6. お風呂1杯は何ℓ?1m³あたりのℓと水道代は?
  7. 夏休み子供とお出かけオススメ福岡観光スポットランキング201…
  8. NumeroTokyo(ヌメロトウキョウ)雑誌最新号を無料読み放…

スポンサーリンク

PAGE TOP